新年あけましておめでとうございます。
昨年は多くの方に本サイトに訪問頂き、ありがとうございました。今年も訪問される方の期待に沿えるよう、私たちと関連の深い情報を中心にわかりやすく提供したいと思います。 続きを読む
新年あけましておめでとうございます。
昨年は多くの方に本サイトに訪問頂き、ありがとうございました。今年も訪問される方の期待に沿えるよう、私たちと関連の深い情報を中心にわかりやすく提供したいと思います。 続きを読む
日病薬(http://www.jshp.or.jp/)は26日、会長と「新しい業務展開に向けた特別委員会」委員長名で、薬剤部(科)長、薬局長宛に「新しい業務」に関する現況調査(業態実務調査)と題する依頼を行っています。 続きを読む
カテゴリー: Pharmacist, 病院薬剤師
調剤と情報の2009年1月号で、日薬の一般用医薬品委員会の委員でもある東和薬局の武政文彦氏は、来年6月の新薬事法の全面施行を受けてすすめられている一般用医薬品販売(OTC販売)の大変革について、「一般用医薬品販売のコペルニクス的転回」と題して、その社会的背景や今後の課題についてさまざまな提言を行っています。 続きを読む
コメントは受け付けていません。
カテゴリー: OTC・一般用医薬品, Pharmacist, くすり, 地域薬剤師
文部科学省は22日、高校の新しい学習指導要領案を公表しました。保健体育では、「生涯を通じる健康」で医薬品に関する指導の充実が図られたほか、「現代社会と健康」で薬物乱用などに関し麻薬、覚醒剤に加え、大麻等が明記されています。 続きを読む
カテゴリー: Pharmacist, くすり, 他の省庁, 公的機関情報, 学校薬剤師
日薬、日本チェーンドラッグストア協会、全国医薬品小売商業組合連合会、全国配置家庭薬協会、全日本薬種商協会、日本医薬品登録販売者協会、日本置き薬協会、日本薬局協励会、日本薬業研修センターの9団体は11日、舛添厚労大臣を訪問し、11月28日に発表した医薬品のインターネット販売に関する共同声明(日薬HPにリンク)を手渡すと共に、9団体としての考え方を伝えたと、薬事日報が伝えています。 続きを読む
コメントは受け付けていません。
カテゴリー: OTC・一般用医薬品, Pharmacist, くすり, ネット販売・個人輸入, 薬剤師会
10日の英国各紙は、1月からロンドンの2つのプライマリケアトラスト(PCT)で、ピルの処方せんなしでの試験販売(pilot scheme)が開始されると伝えています。いよいよ、ピルのOTC化に向けて仕組み作りが始まるようです。 続きを読む
コメントは受け付けていません。
カテゴリー: OTC・一般用医薬品, Pharmacist, くすり, 公的機関情報, 海外の薬剤師, 海外公的機関
コメントは受け付けていません。
カテゴリー: OTC・一般用医薬品, Pharmacist, くすり, 公的機関情報, 海外の薬剤師, 海外公的機関
英国MHRA(医薬品庁)は27日、タムスロシン塩酸塩0.4mgカプセル(英国商品名:FLOMAX、本邦販売名:ハルナール他)について、POM(処方せん薬)からP(薬局用薬)への変更についての public consultation(日本のパブリック・コメントに該当)を開始しました。 続きを読む
コメントは受け付けていません。
カテゴリー: OTC・一般用医薬品, Pharmacist, くすり, 公的機関情報, 海外の薬剤師, 海外公的機関
カテゴリー: OTC・一般用医薬品, Pharmacist, くすり, ネット販売・個人輸入, 薬剤師会