アポネットR研究会・最近の話題
現場の薬剤師に関連する、厚労省情報・新聞報道・WEB情報・海外報道等です
Skip to content

2019年記事タイトル

タイトルをクリックすると記事にリンクします。

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

  • 06月14日 オンライン診療で緊急避妊薬へのアクセスは改善されるか? 
  • 04月02日 調剤業務のあり方について(厚労省通知) 
  • 03月25日 薬機法改正に思うこと~地域薬局業務への理解が得られるだろうか? 
  • 03月19日 医薬品医療機器法(薬機法)改正案は誰のため? 
  • 02月15日 2019年6月に新たに収載予定の後発医薬品等 
  • 最近の話題サイト内を検索

  • 最新情報をツイートしています

    @kojima_aponet からのツイート
  • 最近のコメント

    • Liste B+ 医薬品は日本でいうところの零売?(スイス)
      • 08/20 アポネット 小嶋
    • 国営医療サービス(NHS)に関する10カ年計画における地域薬局の役割(英国)
      • 08/12 アポネット 小嶋
      • 07/08 アポネット 小嶋
    • セチリジンまたはレボセチリジンを長期使用後に中止した後の掻痒に注意(米FDA)
      • 07/07 アポネット 小嶋
    • フランスにおける医薬品償還率
      • 06/28 アポネット 小嶋
      • 06/16 アポネット 小嶋
    • 緊急避妊薬のスイッチOTCとしてのメーカー製造販売申請が明らかに
      • 06/25 アポネット 小嶋
    • ドンペリドンの妊婦禁忌が解除へ
      • 06/17 アポネット 小嶋
    • 濫用等のおそれのある医薬品の成分指定に係る研究(2024厚生労働科学研究)(Update)
      • 06/10 アポネット 小嶋
    • 緊急避妊薬のスイッチOTC化に向けての議論(評価検討会議・速報)
      • 06/10 アポネット 小嶋
  • 年別タイトル一覧

    • 2025年記事タイトル
    • 2020年記事タイトル
    • 2019年記事タイトル
    • 2018年記事タイトル
    • 2017年記事タイトル
    • 2016年記事タイトル
    • 2015年記事タイトル
    • 2014年記事タイトル
    • 2013年記事タイトル
    • 2012年記事タイトル
    • 2011年記事タイトル
    • 2010年記事タイトル
    • 2009年記事タイトル
    • 2008年記事タイトル
    • 2007年記事タイトル
    • 2006年記事タイトル
    • 2005年記事タイトル
    • 2004年記事タイトル
  • 論文・報告あれこれ

    • 2025年8月
    • 2025年7月
    • 2025年6月
    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年11月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • 2024年7月
    • 2024年6月
    • Covid-19と薬剤師、地域薬局
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2019年1月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2016年9月
    • 2016年8月
    • 2015年11月
    • 2015年4月
    • 2015年3月
    • 2014年11月
    • 2014年10月
    • 2014年9月
    • 2014年8月
    • 2014年7月
    • 2014年6月
    • 2014年5月
    • 2014年4月
    • 2014年3月
    • 2014年1月
    • 2013年11月
    • 2013年10月
    • 2013年9月
    • 2013年8月
    • 2013年7月
    • 2013年6月
    • 2013年5月
    • 2013年4月
    • 2013年3月
    • 2013年2月
    • 2013年1月
    • 2012年12月
    • 2012年11月
    • 2012年10月
    • 2012年9月
    • 2012年8月
    • 2012年7月
    • 2012年6月
    • 2012年5月
    • 2012年4月
    • 2012年3月
    • 2012年2月
    • 2012年1月
    • 2011年12月
    • 2011年11月
    • 2011年10月
    • 2011年9月
    • 2011年8月
    • 2011年7月
    • 2011年6月
    • 2011年5月
    • 2011年4月
  • カテゴリー

    • Pharmacist (623)
    • 薬剤師の職能 (24)
    • 地域薬剤師 (380)
    • 病院薬剤師 (85)
    • 診療所薬剤師 (2)
    • 学校薬剤師 (23)
    • 海外の薬剤師 (185)
    • 薬剤師会 (56)
    • 医療連携 (61)
    • 在宅医療・介護 (46)
    • くすり (2,085)
    • OTC・一般用医薬品 (534)
    • ワクチン (4)
    • 緊急避妊薬・避妊薬 (16)
    • 濫用等のおそれのある医薬品 (11)
    • 零売・OTC類似薬 (10)
    • 漢方薬・伝統薬 (18)
    • 薬物・ドーピング (57)
    • 医薬品安全性情報 (189)
    • 有用性・安全性 (488)
    • signals (15)
    • 後発医薬品 (138)
    • ネット販売・個人輸入 (144)
    • 偽造医薬品 (25)
    • 公的機関情報 (1,351)
    • 厚労省・PMDA (686)
    • 他の省庁 (127)
    • 国内外の話題・報告 (433)
    • 厚生労働科学研究 (11)
    • 老人保健事業 (2)
    • 海外公的機関 (470)
    • 地方自治体 (70)
    • 論文・報告あれこれ (21)
    • 病気 (288)
    • minor ailment(軽度の疾患) (6)
    • 生活習慣病 (85)
    • 認知症 (30)
    • がん (43)
    • インフルエンザ (86)
    • EBM・ガイドライン (15)
    • 健康 (201)
    • 女性の健康 (15)
    • たばこ (86)
    • 食生活 (42)
    • サプリメント・健食 (50)
    • 保険・医療制度/医療政策 (182)
    • 環境中のくすり (18)
    • 薬科大学・薬学教育 (29)
    • 医療事故防止 (32)
    • 災害 (17)
    • 足利市 (23)
    • 書籍紹介 (9)
    • その他 (44)
    • ツイキャス・トーク (1)
  • アポネットR研究会とは

    • このサイトの紹介
    • アポネットR研究会TOP
    • 次回の研究会
    • 研究会の歩み
    • 最近の話題(旧サイト)
  • 2004年8月1日から
     
      人目の訪問者です
  • 本日人,昨日人

更新情報がメールで届く

医薬品の最新情報は↓

  • ▶ 医療用医薬品添付文書
  • ▶ 一般用医薬品添付文書
  • ▶ 患者向医薬品ガイド・ワクチン接種を受ける人へのガイド・くすりのしおり
  • ▶ 医薬品承認審査情報(医療用)
  • ▶ 医薬品承認審査情報(一般用)

最近の記事

  • ▶8月21日(木) 10:48
    個人宅向け在宅対応に1回平均98分、フィーが見合うか?(国内調査)
  • ▶8月19日(火) 17:19
    Liste B+ 医薬品は日本でいうところの零売?(スイス)
  • ▶8月18日(月) 11:40
    処方薬や市販薬の乱用又は依存症に対する新たな治療方法及び支援方法・支援体制構築のための研究 (2024厚生労働科学研究)
  • ▶8月16日(土) 14:42
    咽頭炎や女性の膀胱炎に薬剤師による抗生剤処方が可能に(仏)
  • ▶8月16日(土) 13:42
    高齢者介護施設常駐薬剤師(Aged Care On-site Pharmacist)(豪州)

  • 最新情報にアクセス

    • おくすり検索(OTC)
    • 医療介護CBニュース
    • 厚労省新着情報
    • 日刊薬業WEB
  • サイト内メニュー

    • NEWS・ポータル
    • 海外医学雑誌
    • 国内医学雑誌
    • 論文・報告あれこれ
    • 医薬品規制機関
    • 有害事象データベース
    • 重篤副作用疾患別対応マニュアル
  • アーカイブ

    • 2025年8月 (21)
    • 2025年7月 (10)
    • 2025年6月 (23)
    • 2025年5月 (31)
    • 2025年4月 (72)
    • 2025年3月 (1)
    • 2024年8月 (5)
    • 2021年1月 (1)
    • 2020年10月 (4)
    • 2020年8月 (2)
    • 2020年7月 (1)
    • 2020年6月 (5)
    • 2020年5月 (1)
    • 2020年3月 (1)
    • 2020年2月 (2)
    • 2020年1月 (1)
    • 2019年6月 (1)
    • 2019年4月 (1)
    • 2019年3月 (2)
    • 2019年2月 (1)
    • 2018年12月 (3)
    • 2018年10月 (2)
    • 2018年9月 (1)
    • 2018年8月 (7)
    • 2018年7月 (1)
    • 2018年3月 (1)
    • 2018年2月 (2)
    • 2018年1月 (3)
    • 2017年12月 (3)
    • 2017年11月 (2)
    • 2017年10月 (4)
    • 2017年9月 (3)
    • 2017年8月 (4)
    • 2017年7月 (2)
    • 2017年6月 (8)
    • 2017年5月 (3)
    • 2017年4月 (4)
    • 2017年3月 (3)
    • 2017年2月 (2)
    • 2017年1月 (2)
    • 2016年12月 (2)
    • 2016年11月 (3)
    • 2016年10月 (1)
    • 2016年9月 (5)
    • 2016年8月 (2)
    • 2016年7月 (3)
    • 2016年6月 (5)
    • 2016年5月 (4)
    • 2016年4月 (1)
    • 2016年3月 (5)
    • 2016年2月 (5)
    • 2016年1月 (2)
    • 2015年12月 (3)
    • 2015年11月 (2)
    • 2015年10月 (3)
    • 2015年9月 (2)
    • 2015年8月 (4)
    • 2015年7月 (1)
    • 2015年6月 (5)
    • 2015年5月 (7)
    • 2015年4月 (5)
    • 2015年3月 (9)
    • 2015年2月 (4)
    • 2015年1月 (5)
    • 2014年12月 (2)
    • 2014年11月 (11)
    • 2014年10月 (2)
    • 2014年9月 (9)
    • 2014年8月 (7)
    • 2014年7月 (8)
    • 2014年6月 (9)
    • 2014年5月 (14)
    • 2014年4月 (8)
    • 2014年3月 (5)
    • 2014年2月 (6)
    • 2014年1月 (13)
    • 2013年12月 (6)
    • 2013年11月 (9)
    • 2013年10月 (10)
    • 2013年9月 (9)
    • 2013年8月 (22)
    • 2013年7月 (17)
    • 2013年6月 (23)
    • 2013年5月 (24)
    • 2013年4月 (28)
    • 2013年3月 (28)
    • 2013年2月 (28)
    • 2013年1月 (24)
    • 2012年12月 (28)
    • 2012年11月 (37)
    • 2012年10月 (37)
    • 2012年9月 (33)
    • 2012年8月 (34)
    • 2012年7月 (34)
    • 2012年6月 (28)
    • 2012年5月 (36)
    • 2012年4月 (40)
    • 2012年3月 (32)
    • 2012年2月 (30)
    • 2012年1月 (26)
    • 2011年12月 (35)
    • 2011年11月 (43)
    • 2011年10月 (40)
    • 2011年9月 (32)
    • 2011年8月 (27)
    • 2011年7月 (35)
    • 2011年6月 (34)
    • 2011年5月 (33)
    • 2011年4月 (32)
    • 2011年3月 (33)
    • 2011年2月 (37)
    • 2011年1月 (29)
    • 2010年12月 (24)
    • 2010年11月 (31)
    • 2010年10月 (33)
    • 2010年9月 (28)
    • 2010年8月 (25)
    • 2010年7月 (25)
    • 2010年6月 (34)
    • 2010年5月 (24)
    • 2010年4月 (38)
    • 2010年3月 (32)
    • 2010年2月 (21)
    • 2010年1月 (28)
    • 2009年12月 (27)
    • 2009年11月 (46)
    • 2009年10月 (36)
    • 2009年9月 (31)
    • 2009年8月 (26)
    • 2009年7月 (23)
    • 2009年6月 (27)
    • 2009年5月 (28)
    • 2009年4月 (31)
    • 2009年3月 (23)
    • 2009年2月 (26)
    • 2009年1月 (21)
    • 2008年12月 (30)
    • 2008年11月 (26)
    • 2008年10月 (28)
    • 2008年9月 (27)
    • 2008年8月 (24)
    • 2008年7月 (27)
    • 2008年6月 (15)
    • 2008年5月 (15)
    • 2008年4月 (22)
    • 2008年3月 (20)
    • 2008年2月 (23)
    • 2008年1月 (21)
    • 2007年12月 (21)
    • 2007年11月 (18)
    • 2007年10月 (17)
    • 2007年9月 (6)
    • 2007年8月 (9)
    • 2007年7月 (6)
    • 2007年6月 (8)
    • 2007年5月 (7)
    • 2007年4月 (6)
    • 2007年3月 (7)
    • 2007年2月 (7)
    • 2007年1月 (4)
    • 2006年12月 (4)
    • 2006年11月 (3)
    • 2006年10月 (2)
    • 2006年9月 (1)
    • 2006年8月 (2)
    • 2006年7月 (1)
    • 2006年6月 (3)
    • 2006年5月 (3)
    • 2006年4月 (4)
    • 2006年3月 (1)
    • 2006年1月 (3)
    • 2005年12月 (3)
    • 2005年11月 (5)
    • 2005年10月 (2)
    • 2005年9月 (1)
    • 2005年7月 (4)
    • 2005年6月 (3)
    • 2005年5月 (1)
    • 2005年4月 (3)
    • 2004年12月 (1)
  • TOP10 Articles For 24 Hours

    1. 高校生の市販薬乱用と学校生活や家庭生活との関係性 posted on 2025/06/17
    2. 処方せん医薬品のネット販売が規制緩和の本丸 posted on 2013/11/13
    3. マラソン前の鎮痛薬の予防的使用は臓器にダメージを与える posted on 2013/04/20
    4. 日本人女性から見た日韓の経口避妊薬のアクセスの違いへの戸惑い(Update) posted on 2025/04/27
    5. 海外におけるデキストロメトルファンの規制状況メモ(未定稿)(update) posted on 2024/08/18
    6. NEWS・ポータル posted on 2012/08/28
    7. 内服薬処方せんの記載方法の在り方に関する検討会報告書 posted on 2010/01/29
    8. オキシドールは、テロ関連物質として管理徹底を posted on 2005/07/19
    9. 論文・報告あれこれ 2013年3月 posted on 2013/03/02
    10. PMDAからの医薬品適正使用のお願い「チャンピックス錠」 posted on 2011/10/20
  • TOP10 Articles For Week

    1. 個人宅向け在宅対応に1回平均98分、フィーが見合うか?(国内調査) posted on 2025/08/21
    2. 母乳とくすりハンドブック(大分県『母乳と薬剤』研究会) posted on 2012/09/25
    3. Liste B+ 医薬品は日本でいうところの零売?(スイス) posted on 2025/08/19
    4. 処方薬や市販薬の乱用又は依存症に対する新たな治療方法及び支援方法・支援体制構築のための研究 (2024厚生労働科学研究) posted on 2025/08/18
    5. 海外におけるアリルイソプロピルアセチル尿素の規制状況メモ(未定稿) posted on 2024/08/18
    6. 日本人女性から見た日韓の経口避妊薬のアクセスの違いへの戸惑い(Update) posted on 2025/04/27
    7. コルヒチンとの併用を注意すべき薬剤 posted on 2010/06/02
    8. 入院患者の院外処方せん受付時の調剤報酬の取り扱い posted on 2010/06/14
    9. 薬学系 posted on 2013/08/17
    10. メトクロプラミドの使用は5日間までにすべき(EMA) posted on 2013/07/26
  • TOP10 Articles For Month

    1. 海外におけるアリルイソプロピルアセチル尿素の規制状況メモ(未定稿) posted on 2024/08/18
    2. 母乳とくすりハンドブック(大分県『母乳と薬剤』研究会) posted on 2012/09/25
    3. 連携薬局は現場や患者さんにとって本当にニーズがあるものなのか?(2024厚生労働科学研究) posted on 2025/07/29
    4. OTC類似薬を保険適用を外すことに改めて反対の見解(日医) posted on 2025/08/06
    5. 論文・報告あれこれ 2025年8月 posted on 2025/08/04
    6. ドイツにおける薬剤負担とセルフメディケーション推進 posted on 2025/08/13
    7. 日本をターゲットにする不正オンライン薬局ネットワーク posted on 2013/05/12
    8. 国営医療サービス(NHS)に関する10カ年計画における地域薬局の役割(英国) posted on 2025/07/08
    9. ヒゲナミン類似構造のコクラウリンによるドーピングリスク posted on 2025/08/10
    10. 6月から経口補水液の販売方法はどうなるの?(Update2) posted on 2025/05/11
  • TOP10 Articles From Dec 2012

    1. ディレグラ配合錠は長期連用には適さず 80,975ビュー | posted on 2012/12/20
    2. 入院患者の院外処方せん受付時の調剤報酬の取り扱い 69,704ビュー | posted on 2010/06/14
    3. 2018年12月に新たに収載予定の後発医薬品等 58,953ビュー | posted on 2018/08/15
    4. ロキソニンSはドラッグストアでしか売っていない? 47,495ビュー | posted on 2011/01/22
    5. アムロジピンとグレープフルーツとの相互作用 40,567ビュー | posted on 2010/09/08
    6. 海外におけるスイッチOTCの状況(2016)(Update) 38,709ビュー | posted on 2016/05/05
    7. 芍薬甘草湯の運動前の使用はドーピングにあたらないのか? 34,242ビュー | posted on 2014/10/19
    8. 資生堂IHADAは一応OTC医薬品だけど 30,991ビュー | posted on 2012/08/13
    9. 2013年6月に新たに収載予定の後発医薬品等(Update) 30,706ビュー | posted on 2013/02/15
    10. 2013年12月に新たに収載予定の後発医薬品等(Update) 29,288ビュー | posted on 2013/08/16
Copyright(C) Ryomo Apotheker Network, All rights reserved, since 2004
Theme: Coraline by Automattic. Proudly powered by WordPress.