10月20日の官報で要指導医薬品および特定要指導医薬品への指定が告示されています
【官報】
令和7年10月20日(号外第233号)(90日間アクセス可能)
https://www.kanpo.go.jp/20251020/20251020g00233/20251020g002330000f.html
10月20日の官報で要指導医薬品および特定要指導医薬品への指定が告示されています
【官報】
令和7年10月20日(号外第233号)(90日間アクセス可能)
https://www.kanpo.go.jp/20251020/20251020g00233/20251020g002330000f.html
20歳から79歳までの日本人男性を対象に行われた遅漏(射精障害:delayed ejaculation (DE))に関する横断的インターネット調査の結果と解析がこのほど発表されています
【Sex Med. 2025 Sep 10】
Prevalence and associated factors of delayed ejaculation: insights from a nationwide internet-based, cross-sectional survey on male sexual dysfunction in Japan
https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC12421998/
アイルランド保健省は18日、薬剤師が特定の病気について処方できるようにするcommon conditions service 等を盛り込んだ Community Pharmacy Agreement 2025(コミュニティ薬局協定2025) を発表しています。
【アイランド保健省 2025.09.18】
Minister for Health publishes Community Pharmacy Agreement 2025
https://www.gov.ie/en/department-of-health/press-releases/minister-for-health-publishes-community-pharmacy-agreement-2025/
2024年6月18日からフランスでは、薬剤師がA群溶連菌による咽頭炎や女性の単純な急性膀胱炎(尿路感染症)に対して抗生剤を処方することが正式に許可されています。(2024.06.18にXに投稿したものを追記・再構成しました)
つわり症状緩和に有効だとして、妊婦向けサプリにも配合されているビタミンB6ですが、豪州当局のTGAは27日、大量に摂取すると末梢神経障害のリスクが高まるとして、販売規制をすべきとした暫定決定(中間報告書)をまとめ、公表しています。
【TGA 2025.06.27】
Notice of interim decision on proposed amendments to the Poisons Standard in relation to pyridoxine, pyridoxal or pyridoxamine (vitamin B6) – ACMS #46 – November 2024
https://www.tga.gov.au/resources/publication/scheduling-decisions-interim/notice-interim-decision-proposed-amendments-poisons-standard-relation-pyridoxine-pyridoxal-or-pyridoxamine-vitamin-b6-acms-46-november-2024
sexual and reproductive health (SRH) services (性と生殖に関する健康サービス)について、日本、タイ、カナダの地域薬局に勤務する薬剤師を対象に横断的なWeb調査を実施し比較した(Xに2023.06.15に投稿したものを再構成しました)
【Healthcare (Basel). 2023 May 24】
Community Pharmacists’ Experiences and Attitudes towards the Provision of Sexual and Reproductive Health Services: An International Survey
https://ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC10252229/
薬剤師は医療チームの重要な一員であり、様々なサービスを提供しています。
2023年6月以降、40万9000人以上が薬剤師から軽度の病気の治療を受け、また無料で避妊薬が入手されています。
Pharmacy Services in B.C.
(カナダ・ブリティッシュコロンビア州 2025.04.16 Update)
https://www2.gov.bc.ca/gov/content/health/accessing-health-care/pharmacy-services
カテゴリー: minor ailment(軽度の疾患), Pharmacist, くすり, 公的機関情報, 女性の健康, 海外の薬剤師, 海外公的機関, 薬剤師の職能
タグ: ブリティッシュコロンビア州
女性の健康を支援する立場にある専門職向けに女性の健康支援を行うためプログラムや資材を紹介したサイトに掲載。国立成育医療研究センター・プレコンセプションケアセンターが監修。(過去にXに投稿したものを再構成しました)
特に、ライステージ別に作られた、リーフレットはわかりやすい内容となっています。
5月21日、子ども家庭庁のプレコンセプションケアの提供のあり方に関する検討会が開催され、性や妊娠に関する正しい知識を身につけて健康管理に生かす「プレコンセプションケア」の5カ年計画をまとめました。
プレコンセプションケアの提供のあり方に関する検討会
~性と健康に関する正しい知識の普及に向けて~
(こども家庭庁)
https://www.cfa.go.jp/councils/preconception-care
同じようなやりとりがあり、文字起こしするかどうか迷いましたが、やり取りを見て、緊急避妊薬のOTC化にはまだまだハードルの高さを改めて感じたので、長文となりますがご確認下さい。
高木真理(立憲民主・社民・無所属)委員の質問です(1:56:15あたりから)
【参議院インターネット審議中継】
厚生労働委員会(2025.05.08)
https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/detail.php?sid=8498