農村健康学校~薬剤師による健康教育(スペイン)

2024年に南アフリカのケープタウンで開催されたFIPの年会で、スペインで取り組まれた、農村健康学校~薬剤師による健康教育(Escuelas rurales de salud: educación sanitaria por el farmacéutico)プロジェクトが最優秀健康促進キャンペーンとして認定。

いったいどういうものなのか調べてみました。(Xに2024.09.03に投稿したものを再構成しました)

【Farmaceuticos 2024.09.02】
La FIP reconoce el proyecto “Escuelas rurales de salud: educación sanitaria por el farmacéutico”, como Mejor Campaña de Promoción de la Salud
(Farmaceuticos 2024.09.02)
https://farmaceuticos.com/noticias/la-federacion-internacional-farmaceutica-reconoce-el-proyecto-escuelas-rurales-de-salud-educacion-sanitaria-por-el-farmaceutico-como-mejor-campana-de-promocion-de-la-salud/

このプロジェクトでは、人口5,000人未満のカスティーリャ・イ・レオン州の小さな農村地域にある109の薬局が学校となって、のべ約1万人を対象に、年齢などの5つのグループ ごとに、ニーズに合わせた健康教育が実施されています。

開催場所については薬局ではなく、日本で言うところの公民館や集会所のようです。

対 象  テーマ
高齢者 機能低下の予防、精神的健康、治療アドヒアランスの促進、デジタルヘルス
成人 健康的な老化、運動、栄養失調の予防、職場の健康に関する情報を提供し意識を高める
女性 性と生殖に関する健康、さまざまなライフステージにおける栄養、家庭内のメンタルヘルスケアに関するトピック
ティーンエイジャー 避妊、性的な健康、アルコール依存症の予防、禁煙
子供たちのケアをより良くするために 子どもの太りすぎや肥満の予防、予防接種、幼少期の健康的な環境の促進、口腔衛生

保健省の長官は、「薬局は健康的な習慣を促進するための健康学校であると同時に、予防の柱となるべきです。この活動は、もはや議会や保健センターだけが行うものではなく、薬局も行うべきものです」と述べています。

このプロジェクトは、一方では人口減少の危機にある農村地域における健康教育の向上を目指し、農村環境の経済的、社会的、地域的な結束を強化することも目的としています。

この取り組みは、薬局のような住民にとって必要不可欠なサービスを存続させることで、農村地域の雇用も強化され、その他の薬局関連サービスが農村部の全住民に利益をもたらすという考えに基づいています。

「村を救うということは、最も身近でアクセスしやすい医療資源である薬局を救うということだ。銀行もスーパーマーケットも、ほとんどすべての専門家も去ってしまった。しかし、薬局の緑の十字架はまだそこにあり、すべての市民の役に立っています」と、スペイン薬科大学総評議会(CGCOF)会長はその意義について、プログラムの発表の席で述べたとのこと。

La farmacia rural, referente en prevención de enfermedades y de formación en salud
(Diariofarma 2023.11.02)
https://diariofarma.com/2023/11/02/la-farmacia-rural-referente-en-prevencion-de-enfermedades-y-de-formacion-en-salud

Escuelas Rurales de Salud
(Farmaceuticos)
https://www.farmaceuticos.com/farmaceuticos/farmacia/farmacia-asistencial/escuelas-rurales-de-salud/

関連スライド
https://www.miteco.gob.es/content/dam/miteco/es/reto-demografico/formacion/Mesa%203.3%20CGCP%20Farmaceuticos.pdf

英語でのプロジェクト紹介動画
Rural Health Schools. Health education by pharmacists

この成功をうけて、CGCOFでは、新たに「コミュニティ薬局によるメンタルヘルスの予防と医薬品による対応」と題するキャンペーンを開始しています。

ESCUELAS RURALES DE SALUD MENTAL
– FECHAS SESIONES FORMATIVAS PROVINCIA ÁVILA –
(Cofavila 2025.2)
https://www.cofavila.com/index.php/2025/02/

Autocuidado y salud mental
(住民向けインフォグラフィック)
https://www.farmaceuticos.com/wp-content/uploads/2025/01/2024-Infografia-Pacientes-Salud-Mental-def.pdf

新たなキャンペーンでは

  • 精神疾患の症状や兆候の発見、精神疾患の悪化や危険行動の発見
  • 精神疾患の偏見との戦い
  • 患者と介護者への健康教育

の3つのテーマを軸に、

患者向けに対しては、セルフケア、心の健康、メンタルヘルスの問題、認識、偏見や誤解、治療と遵守の促進、リスクと予防などのトピックを取り上げ、介護者向けには、セルフケアとメンタルヘルスに加えて、介護者の役割、治療における介護者の役割に関する 10のポイントの計画が提供されています。

この取り組みにより、メンタルヘルス分野における地域薬局の役割の強化につながっているとしています。

El COFNA inicia una campaña de prevención y formación en salud mental en zonas rurales
(ElGlobalfarma 2025.04.08)
https://elglobalfarma.com/farmacia/cofna-farmacias-campana-salud-mental/


2025年05月06日 00:00 投稿

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>