Category Archives: ネット販売・個人輸入

医薬品のインターネット販売や個人輸入に関する話題です

2019年1月から個人輸入が制限されるスマートドラッグ

TOPICS 2018.01.24 で紹介しましたが、「集中力を高める」や「頭がスッキリする」など、脳の機能等を高めることを標ぼうして海外で販売されている医薬品等の製品(いわゆる「スマートドラッグ」)について、厚労省では原則として予め薬監証明の交付を受けない限り一般の個人による輸入は認めない方針を決め、11月26日付けで、通知を発出しました。 続きを読む


医薬品の安全な入手や薬局・薬剤師のあり方は?(医薬品医療機器制度部会7/5)

 7月5日、「薬局・薬剤師のあり方・医薬品の安全な入手」に関する現状と課題についてをテーマに、医薬品医療機器制度部会が開催されます。 続きを読む


スマートドラッグとして、今後規制の対象となる品目

 「集中力を高める」や「頭がスッキリする」など、脳の機能等を高めることを標ぼうして海外で販売されている医薬品等の製品(いわゆる「スマートドラッグ」)について、厚労省では原則として予め薬監証明の交付を受けない限り一般の個人による輸入は認めないこととするパブリックコメントを26日まで行っています。 続きを読む


コードネーム Pangea VIII(国際刑事警察機構)

 なぜか今年はあまり日本では報じられていませんが、Interpol(国際刑事警察機構:ICPO)(http://www.interpol.int/en) は18日、オンラインでの違法医薬品・偽造医薬品(illegal and counterfeit medicines)購入による健康リスクの認識を高めるため、6月9日から16日まで、各国医薬品規制機関などち協力した集中取締“Pangea VIII”(オペレーション・パンゲア)を行ったことを明らかにしました。 続きを読む


一般用医薬品・検査薬に対する医師の意識(日医総研WP)

 サイトの改ざんのトラブルで、しばらくメンテナンスが続いていた日医総研のウェブサイト(http://www.jmari.med.or.jp/)ですが、今日アクセスしたところ、知らない間に、衝撃的(?)な内容のレポートがアップされていました。 続きを読む


コードネーム Pangea VII(国際刑事警察機構)(Update)

 Interpol(国際刑事警察機構:ICPO)(http://www.interpol.int/en)は22日、オンラインでの違法医薬品・偽造医薬品(illegal and counterfeit medicines)購入による健康リスクの認識を高めるため、5月13日から20日まで、などの機関と協力した集中取締“Pangea VII”(オペレーション・パンゲア)を行ったことを明らかにしました。 続きを読む


改正薬事法に対する改正省令が公布

  2月10日付け官報で、一般用医薬品のネット販売ルールや要指導医薬品などの販売方法などを示した、改正薬事法に対する改正省令が公布されました。インターネット版官報(http://kanpou.npb.go.jp/)の号外第26号(1-24ページ)で閲覧できます。 続きを読む


改正薬事法の省令案のパブコメ締め切りは24日です

 ツイッターや新年雑感2014で紹介しましたが、24日までの日程で、一般用医薬品のネット販売のルールなどを示した、改正薬事法に対する省令案について、パブコメが行われています。 続きを読む


処方せん医薬品のネット販売が規制緩和の本丸

 前記事で、薬事法改正案の内容を紹介しましたが、調剤された薬剤(処方せん医薬品)の販売に対面義務が盛り込まれたことでケンコーコムは今回の改正案に対し、「情報提供は必ずしも対面でなくてもインターネットを介してもできる」「処方薬のネット販売のルール作りの場がないまま、なし崩し的に全面禁止しようとしている」などと指摘し、処方せん医薬品についてもネット販売ができる権利があるとして、国を相手取り、ネット販売を行う権利を求める訴訟を東京地裁に提起しています。 続きを読む


薬事法改正案が国会に提出

 一般用医薬品のネット販売などについて規定した、薬事法改正案が12日閣議決定し、国会に提出されています。 続きを読む