Category Archives: 薬科大学・薬学教育

薬科大学・薬学教育に関する話題です。

適正なセルフメディケーションのための教育とは?

 何とか時間を作って、ツイッターで紹介していた26日のフォーラムに足を運んできました。 続きを読む


薬学教育モデル・コアカリキュラム(改訂案)に関するパブコメ(Update)

 文科省は17日、薬科大学在籍中に習得すべき知識、技能、態度等を明確にし、到達目標を定めた薬学教育モデル・コアカリキュラム(改訂案)に関するパブリックコメントを開始しています。 続きを読む


2013年春の薬剤師国家試験の合格率は79.1%

  いつもは取り上げないのですが、今回は合格率が気になり記事にしました。今日14時に発表になっています。 続きを読む


薬学生のくすりとの関わり方とドーピングの認識

 日本薬学会発行の英文の雑誌なのですが、とても興味深い内容になっています。(日本語での学会報告等があるのだろうか?) 続きを読む


実践社会薬学の確立と発展に資する薬剤師養成プログラム(千葉)

 千葉県内の関係者であれば既にご存知かもしれませんが、日経11日配信の記事が目に留まりました。 続きを読む


薬学生が薬学教育や実務実習に望むもの

  薬事日報の日本薬学会主催の全国学生ワークショップ(WS)が開催されたという記事が目に留まりました。 続きを読む


新しい薬学教育と大学連携(薬学雑誌誌上シンポ)

 薬学雑誌の1月号に、誌上シンポジウム「新しい薬学教育と大学連携」が掲載されています。 続きを読む


薬剤師国家試験モデル問題

 来年はいよいよ6年制の教育を受けた薬学生が挑戦する初めての薬剤師国家試験ですが、4年制の教育を受けていない私たち薬剤師にとってどのような問題が作成されるかは、どのような教育が行われているかを知る上でも興味深いものです。 続きを読む


薬学生から見た Pharmaceutical Care(フランス)

 海外でも日本と同様、地域薬局ではさまざまな新たな活動を模索していますが、この研究はフランスの薬学部に通う最終年次の学生にその現場を見て感じたことや、将来の課題についてアンケート調査を行い、その結果を検討したものです。 続きを読む


第7回薬学系人材養成の在り方に関する検討会

 日経DIや薬事日報で概要は既にご存じかと思いますが、5月10日に開催された文部科学省の薬学系人材養成の在り方に関する検討会の第7回会合の資料と議事録が、文部科学省のウェブサイトに23日、ようやく掲載されました。 続きを読む