Category Archives: 健康

健康・保健に関する情報です

国民生活安全対策委員会答申(日医)

 日本医師会(http://www.med.or.jp/)は14日の定例記者会見で、『国民の健康で安全な生活』の確保に向け、医師会として何をすべきか、何「ができるかなどについてまとめた、国民生活安全対策委員会の報告書を公表しています。 続きを読む


トランス脂肪酸に関する評価書(食品安全委員会)

 今回も報道が少ないのですが、21日食品安全委員会の新開発食品専門調査会が開催され、トランス脂肪酸について、先にまとめた案についてのパブリックッコメントを踏まえた評価書の検討が行われ、「通常の食生活では健康への影響は小さい」として、国内での規制は不要などとする内容の評価書をまとめています。 続きを読む


Tobacco Control 誌 20周年記念号

 たばこに関する医学雑誌の Tobacco Control 誌が発刊20周年を記念して最新号が特集号となっています。 続きを読む


たばこ包装の簡素化の効果に疑問(英国)

  英国では、豪州(TOPICS 2011.04.11  2011.09.18  2011.11.12)と同様に、ロゴ、ブランド・イメージ、シンボルなどを禁止し、表示は文字列のみとするたばこ包装の規制の導入が現在検討されていますが、アダム・スミス研究所という保守系(right-wing)のシンクタンクから、この規制の効果に疑問を投げかける報告書が発表され、英国内では話題になっています。 続きを読む


大きく変わる国民健康づくり対策~新健康日本21

 TOPICS 2011.12.21 の記事で、医療計画の見直しが進められていることを紹介しましたが、国民健康づくり対策についても見直しが進められていて、2013年度からは新たなものに変わるそうです。 続きを読む


ニコチン置換療法の有用性に疑問?(米国研究)

 前記事に水を差すような論文が発表され、各国で大きな話題になっています。 続きを読む


断煙キットは薬局でもらえます(英国TVCM)

 去年から始まったニコチンパッチまたはニコチンガムが1週間分入った断煙キット(Quit Kit)を薬局で提供する英国保健省の取組(TOPICS 2010.12.27)ですが、保健省は1日、1月1日から3月31日まで、テレビとラジオによる広告キャンペーンを行うと発表しています。 続きを読む


健康食品の説明用資料(国立健康栄養研)

 既にご存じかと思いますが。独立行政法人国立健康・栄養研究所が運営するウェブサイトの「健康食品」の安全性・有効性情報(http://hfnet.nih.go.jp/)に最近掲載された資料です。 続きを読む


豪州上院がたばこ包装規制法案を可決、来年12月実施へ

 TOPICS 2011.04.11  2011.09.18 で紹介した、ロゴ、ブランド・イメージ、シンボルなどの使用禁止と、文字の使用制限などを規定した豪州のたばこ包装に関する法案が10日上院議会で可決され、8月に法案を可決した下院で修正案が承認される必要があるものの、2012年12月からの実施が事実上決まったそうです。 続きを読む


たばこ包装への警告写真義務化に待った(米国)

 米国では、2012年9月製造分からたばこ包装に視覚に訴える(写真・イラスト)警告文(graphic health warning)を義務付ける(TOPICS 2011.06.22 2010.10.11)ことが決まっていますが、5つのたばこ会社が、商業的表現の自由(an unconstitutional intrusion on commercial free speech)や言論の強要を禁じた憲法に抵触するとして、規制実施の差し止めを求めた訴えに対し、裁判所は制度導入を禁止する仮処分命令を出したそうです。 続きを読む