Category Archives: 厚労省・PMDA

厚労省やPMDA発表の情報、検討会の情報です。

ロキソニンOTC品の添付文書(案)

 TOPICS 11.27 で、ロキソニンとアレジオンのスイッチが了承されたことを紹介しましたが、12月21日に開催された薬事・食品衛生審議会薬事分科会で、添付文書(案)が示されています。 続きを読む


発熱したお子さんを見守るポイント(厚労省啓発用資材)

 厚労省はこのほど、子どもが急に発熱して心配な親向けの啓発ポスターとリーフレットを作成しています。 続きを読む


来年4月からの後発医薬品使用促進策が了承

 16日、中医協の診療報酬基本問題小委員会が開催され、来年4月からの実施を踏まえた「後発医薬品の使用促進のための環境整備の骨子(案)」が示され、了承されています。 続きを読む


新型FLUワクチン、接種の適否は慎重な判断が必要

 13日、厚労省の「第6回薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部会安全対策調査会」と「第3回新型インフルエンザ予防接種後副反応検討会」の合同の検討会が開催され、新型FLUワクチン接種後の死亡70例を含む入院相当以上の重篤例199例についての検討が行われています。 続きを読む


適応外使用・未承認薬についての意見募集の結果

 TOPICS 2009.06.18 で厚労省が未承認医薬品の開発要望に関する意見募集を開始したことを紹介しましたが、パブコメの結果はどうなっているのだろうと思っていましたら、12月4日に開催された第19回薬害肝炎事件の検証及び再発防止のための医薬品行政のあり方検討委員会で、結果が報告されていました。 続きを読む


新型インフルエンザワクチンQ&A(更新版)

 厚労省は7日、新型インフルエンザワクチンQ&Aを更新し厚労省のウェブサイトに掲載しています。新型インフルエンザ予防接種による健康被害救済制度などの情報が追記されています。 続きを読む


新型FLUワクチン接種後の死亡報告53例に

 厚労省は4日、3日までに新型インフルエンザの国産ワクチン接種後の死亡者が新たに22人報告され、計53人になったと発表しています。いずれも重い基礎疾患(持病)があり、接種と死亡に明確な関連がある人はいなかったとのことです。 続きを読む


コデイン類服用中は授乳を避けるべし

 厚労省は1日、コデイン系成分を含む製品(OTC薬も含む)について、これらの製品を服用中は授乳を避けるなどの注意喚起を記した添付文書の変更を指示しました。  続きを読む


来年も合剤や注目の新薬が相次いで上市へ

 27日、厚労省の薬事・食品衛生審議会医薬品第一部会が開催され、下記の品目についての審議が行われ、部会として了承されました。12月に開催される薬事分科会を経て(ビクトーザについては改めて審議)承認される見通しです。来春には薬価収載となるのでしょうか。 続きを読む


新型FLUワクチン接種後の死亡例が公表されなくなる?

 11月30日に開催された「第5回薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部会安全対策調査会」と「第2回新型インフルエンザ予防接種後副反応検討会」の合同検討会で、これまでの接種後の死亡が31例に達したと報告されたそうです。 続きを読む