Category Archives: 厚労省・PMDA

厚労省やPMDA発表の情報、検討会の情報です。

新型FLUワクチン接種後に70代男性が死亡

 厚生労働省は13日、新型インフルエンザワクチン接種を受けた70代の男性が12日に死亡したことを明らかにしました。 続きを読む


後発品のある先発品などの薬価の見直しは必要

 11日午後、行政刷新会議WG「事業仕分け」の第2WGは午後、「後発品のある先発品などの薬価の見直し」について、事業仕分けを行っています。 続きを読む


後発医薬品の使用状況調査の結果概要(速報値)

  厚労省は、25日に開かれた中央社会保険医療協議会・診療報酬改定結果検証部会に、今年7月〜8月にかけて行った後発医薬品の使用状況調査の速報値を報告しました。 続きを読む


新型インフルエンザワクチンの副反応の報告状況(累計)

 23日の第1報(TOPICS 2009.10.23)に続き、続報が厚労省・日医HPなどに掲載されています。下表にまとめてみました。(随時更新予定) 続きを読む


医薬品のネット販売規制訴訟、年内に結審へ

 インフルエンザの影に隠れてすっかり報道されなくなった一般用医薬品の通信販売をめぐる問題ですが、今年5月にケンコーコムとウェルネットの2社が、医薬品のネット販売を行う権利の確認および省令の無効確認または取り消しを求めた行政訴訟(TOPICS 2009.5.25)の審理がすすみ、WEBニュースによれば、12月24日には結審することになったそうです。  続きを読む


新型インフルエンザワクチンで6例の重篤な副反応

 厚労省は23日、新型インフルエンザ用ワクチンを接種した医療従事者について、19日(月)から22日(木)までに入手した接種後の副反応報告について公表しています。 続きを読む


中学生、薬害の歴史や副作用について副教材で学習へ

 長妻厚労相は、23日の閣議後の記者会見で、来年度予算の概算要求に薬害の歴史や医薬品の副作用を学ぶための中学生向けの副読本を作成することを明らかにしました。 続きを読む


新型インフルエンザワクチン接種に関するパブコメ結果が公表

 すでにどこかの記事で一部を紹介したの思うのですが、先月6日から1週間行われた「新型インフルエンザ(A/H1N1)ワクチン接種について」(素案)についてのパブコメの結果が公表されました。 続きを読む


国産新型FLUワクチン、13歳以上の接種は当面2回

 TOPICS 2009.10.16 で、13歳以上は新型インフルエンザワクチンの接種は1回でOKと紹介しましたが、厚労省の足立政務官は20日、16日で出された1回接種でよいというのはあくまでも臨床試験の中間結果にも基づく、意見交換会での見解で政府の方針ではないとして、2回接種後の国内臨床試験のデータの検討が終わるまでは、当面2回接種を原則とするとの厚労省の方針を発表しました。 続きを読む


内服薬処方せんの記載方法の在り方についてのパブコメ開始

 厚労省は、4回にわたって行われた「内服薬処方せんの記載方法の在り方に関する検討会」での議論を踏まえ、正式な報告書の骨子案を、19日に開始したパブリックコメントで公示しています。 続きを読む