今回初めて、#立てよ薬剤師 のイベントに参加させて頂きました。
WEBでの情報発信は、長いもので17年目に突入しているのですが、この機会を利用して、これまでの取り組みを振り返るとともに、これからも取り組みたいこと(多くの方に目を向けてもらいたいこと)について、記事を書かせて頂ました。少し長文になりますが、お付き合い下さい。 続きを読む
今回初めて、#立てよ薬剤師 のイベントに参加させて頂きました。
WEBでの情報発信は、長いもので17年目に突入しているのですが、この機会を利用して、これまでの取り組みを振り返るとともに、これからも取り組みたいこと(多くの方に目を向けてもらいたいこと)について、記事を書かせて頂ました。少し長文になりますが、お付き合い下さい。 続きを読む
カテゴリー: Pharmacist, くすり, ネット販売・個人輸入, 偽造医薬品, 公的機関情報, 厚労省・PMDA, 在宅医療・介護, 地域薬剤師
2月5日、これまで毎年開催されていた医薬分業指導者協議会(→リンク)に代わって、下記協議会が開催されています。今後伝達講習で目にする機会があると思いますが、一応紹介しておきます。 続きを読む
ツイッターと論文・報告あれこれ 2017年9月で紹介しましたが、健保連は9月25日に、国民皆保険制度の維持に向けた提言「2025年度に向けた医療・医療保険制度改革について」を発表し、このなかで、保険給付範囲を見直しや薬剤費の伸びを抑制のため、服薬指導管理、処方変更、分割調剤(リフィル処方)など、薬局・薬剤師が本来果たすべき機能を発揮する体制づくりを構築すべきとした提言を行っています。(→リンク) 続きを読む
コメントは受け付けていません。
カテゴリー: Pharmacist, くすり, 国内外の話題・報告, 地域薬剤師, 海外の薬剤師