今年8-9月にコペンハーゲンで行われたFIPの年会ですが、内容について報じたものをほとんど見かけませんしたが、こちらをチェックしていたら、コミュニティ薬局部門での受賞者の紹介がありました
CPS AWARDS DURING THE WORLD CONGRESS IN COPENHAGEN
(CPS Bulletin 2025.10.08)
https://cpsfip.blogspot.com/2025/10/cps-awards-during-world-congress-in.html
今年8-9月にコペンハーゲンで行われたFIPの年会ですが、内容について報じたものをほとんど見かけませんしたが、こちらをチェックしていたら、コミュニティ薬局部門での受賞者の紹介がありました
CPS AWARDS DURING THE WORLD CONGRESS IN COPENHAGEN
(CPS Bulletin 2025.10.08)
https://cpsfip.blogspot.com/2025/10/cps-awards-during-world-congress-in.html
FIPは31日、デンマークのコペンハーゲンで開催されている年会の開会にあわせて、薬局や薬剤師、薬学の役割やグローバルヘルスの目標達成に向けた戦略を概説した、薬学に関するグローバル状況報告書2025(Global Situation Report on Pharmacy 2025 (GSRP))を公表しています。
【FIP 2025.08.31】
FIP publishes report on the global situation on pharmacy 2025 at its congress
https://www.fip.org/news?news=newsitem&newsitem=658
Global Situation Report on Pharmacy 2025 (GSRP)
https://www.fip.org/file/6352
薬剤師主導のワクチン接種に関する国際的な取り組み状況などを記したレポートがこのほど公表されています。
【FIP 2025.08.22】
Global lessons in pharmacist-led vaccination highlighted in new FIP insight report
https://www.fip.org/news?news=newsitem&newsitem=655
FIPは7日、9月25日の世界薬剤師デー(WorldPharmacistsDay)での今年のテーマを発表しています。
【FIP 2025.07.07】
“Think Health, Think Pharmacist” is the theme of World Pharmacists Day on 25 September 2025.
https://www.fip.org/world-pharmacists-day
続きを読む
FIPは14日、薬剤師によるED(勃起不全)の症状や管理と男性セルフケア支援に関するハンドブックを公表しました
【FIP 2025.05.14】
New FIP handbook supports pharmacists in managing erectile dysfunction symptoms
https://www.fip.org/news?news=newsitem&newsitem=637
カテゴリー: OTC・一般用医薬品, Pharmacist, くすり, 公的機関情報, 地域薬剤師
FIPとWHO Europeは共同で、薬剤師職能の変革が遅々として進まないことは、医療システムにとって大きな代償を伴うとした論文を掲載(Xに2024.09.25に投稿したものを再構成しました)
【FIP 2024.09.24】
Joint FIP-WHO Lancet article aims to raise awareness of the roles that pharmacists can play in health care
https://www.fip.org/news?news=newsitem&newsitem=606
WHO欧州地域事務局とFIPが共同で執筆したこの論文(コメント)は、進展率に影響する要因と、どうすれば好事例を再現し拡大できるかを述べています。
アルゼンチンで開催されたFIPの年次総会に合わせて、注目のレポートが公開されています。 続きを読む
これも、FIPの100周年会議に合わせて発表されたものです。薬局がどのように生まれたか、FIPが設立されてから100年でどのように薬局の役割や薬事規制が変わってきたかなどが記されており、資料的な価値がある内容となっています。(どこかで全文を翻訳しないかなあ?) 続きを読む
FIPの100周年会議に合わせて、いくつかのレポート等が発表されています。 続きを読む
去年のWorld Pharmacists Dayに発表された、FIPの “I am a pharmacist” のプロジェクト(TOPICS 2011.09.26)ですが、FIPの専用ページがリニューアルされ、ビデオのページが開設されました。また、You Tube に専用のチャンネルがあるのを見つけました。 続きを読む