Category Archives: くすり

医薬品・くすりに関する情報です

炭酸リチウム投与時は血中濃度測定の遵守が必要

 厚労省は25日、シベンゾリンコハク酸などについて、添付文書の変更の指示を行っています。 続きを読む


母乳とくすりハンドブック(大分県『母乳と薬剤』研究会)

 2年前に作成されたものだそうですが、たまたま昨日存在を知りました。(すでにご存じの方がいたらすみません) 続きを読む


支払基金が、保険適応外薬の給付を認める事例を公表

 社会保険診療報酬支払基金(http://www.ssk.or.jp/)は24日、第11次審査情報提供事例として、薬剤関係14事例を追加したと発表しました。 続きを読む


論文・報告あれこれ 2012年9月

 今月のちょっと気になった論文や報告などです。誤りがあったらご指摘下さい。月ごとにまとめて随時追加する予定です。 続きを読む


インフルエンザ予防接種も薬局ビジネス(米国)

 いよいよインフルエンザのシーズンが近づく季節になっていますが、米国では先シーズン、20%の人がインフルエンザの予防接種を薬局で受けているそうです。 続きを読む


リスク区分変更等に関するパブコメが開始

 21日、一般用医薬品のリスク区分(変更)についてのパブリックコメントが開始されています。  続きを読む


プラミペキソールと心不全(米FDA)

 米FDAは19日、プラミペキソール(ミラペックス、ビ・シフロール)が心不全のリスクを高めるとした最近発表された論文についての見解を明らかにしています。 続きを読む


頭痛に関する診療ガイドライン(NICE)

 英国NICE(National Institute for Health and Clinical Excellence:英国国立医療技術評価機構)は19日、頭痛に関する診療ガイドラインを公表しています。 続きを読む


海外公的機関 医薬品安全性情報Vol.10 No.19

 国立医薬品食品衛生研究所・安全情報部(http://www.nihs.go.jp/dig/jindex.html)は9月13日、医薬品安全性情報(海外公的機関 医薬品安全性情報)Vol.10 No.19を公表しています。  続きを読む


Prescribing(処方)に関する特集号(BJCP誌)

 5日にアップされた、今のところオープンアクセスの British Journal of Clinical Pharmacology 誌の特集号です。(見れなくなったらすみません) 続きを読む