Tag Archives: 豪州

医療専門家の業務範囲の見直しに関する最終報告書(豪州)

豪保健省は、薬剤師を含む医療専門家の活動範囲を制限する一貫性のない障壁を政府に撤廃することを求める報告書を公表(Xに2024.11.06に投稿したものを再構成しました)

【豪保健省 2024.11.05】
Unleashing the Potential of our Health Workforce – Scope of Practice Review Final Report
https://www.health.gov.au/resources/publications/unleashing-the-potential-of-our-health-workforce-scope-of-practice-review-final-report

続きを読む


オーストラリアの医療制度と地域薬局の役割

公共放送局SBSが、オーストラリアの医療制度や地域薬局の役割等についてわかりやすく紹介(Xに2024.11.26に投稿したものを記事化)

【SBS 2024.11.26】
Understanding how pharmacies operate in Australia
https://sbs.com.au/language/english/en/podcast-episode/how-pharmacies-operate-in-australia/x84zpcnwl

続きを読む


地域薬局・薬剤師への医療消費者の期待と要望(豪州)

PSA(Pharmaceutical Society of Australia)は、このほど2030年に向けて、生活者や患者の地域薬局や薬剤師のニーズを探るべく調査を行い、報告書を公表した。(2024.12.18に投稿したものを記事化しました)

PHARMACISTS IN 2030:
STRENGTHENINGCONSUMER VOICES(2024.12)
https://www.psa.org.au/wp-content/uploads/2024/12/6165-Consumer-insights-project-v3.pdf

続きを読む


医薬品卸売業者団体と3800億円の資金投入する協定(豪政府)

オーストラリア全土の薬局の棚に並ぶ医薬品をより安く維持することを保証するため、オーストラリア政府は、このほど医薬品卸売業者を代表する業界団体である National Pharmaceutical Services Association に対し5年間で、42億豪ドル(約3800億円)の資金を投入する新たな協定を結ぶことを発表した(2024.12.18にXに投稿したものを再構成しました) 続きを読む


オーストラリアから学ぶセルフメディケーションに係る薬剤師の役割

前記事に続き、第10回日本セルフメディケーション学会のシンポジウム『諸外国から学ぶセルフメディケーション支援』の様子を紹介したいと思います。 続きを読む


6歳未満に風邪薬・咳止め薬は与えられるべきではない(豪州)

 OTC風邪薬や咳止め薬については現在、カナダ(2008.12.08)、英国(2010.11.10 Update)、ニュージランドでは6歳未満、米国では2歳未満(業界自主規制では4歳未満)の小児では使用すべきでないとされていますが、15日、豪州当局のTGAもレビュー結果を発表(パブコメを開始して(TOPICS 2009.10.23)実に3年近く経っているけど)、これを踏まえ、6歳未満は使用禁止、6歳~11歳は医療専門職のアドバイスの下に使用することを決めています。 続きを読む


たばこの包装にロゴはいらない(豪州)

 豪州の保健・高齢化省(Department of  Health and Ageing)は7日、ブランド名のロゴやイメージカラーなどを認めない、健康リスクの警告画像(Graphic Health Warnings)のパッケージ面に占める部分を広げるなどのたばこパッケージに関する規制法案を提出しています。 続きを読む


高脂血薬・経口避妊薬の限定販売が可能に(豪州)

  地域薬局の薬剤師などで構成される The Pharmacy Guild of Australia(豪州薬局組合 http://www.guild.org.au/)と、the Department of Health and Ageing(豪州保健省 http://www.health.gov.au/)が3日発表した、the Fifth Community Pharmacy Agreement が、地域薬局の業務領域の拡大になるとして、豪州では話題になっています。 続きを読む


コデイン配合OTC鎮痛薬の販売規制が開始(豪州)

 豪州では、今日5月1日から、リン酸コデインが配合されたOTC鎮痛剤についての販売規制が開始されています。 続きを読む