論文・報告あれこれ 2025年6月をアップしました
論文・報告あれこれ 2025年5月をアップしました
論文・報告あれこれ 2024年9月をアップしました
論文・報告あれこれ 2024年8月をアップしました

論文・報告あれこれ 2012年2月

 今月のちょっと気になった論文や報告などです。誤りがあったらご指摘下さい。月ごとにまとめて随時追加する予定です。 続きを読む


抗肥満薬 Qnexa、2度目の挑戦で承認か(米国)

 22日、米FDAの内分泌・代謝性医薬品諮問委員会(Endocrinological and Metabolic Drugs Advisory Committee)が開催され、Vivus社の抗肥満薬 Qnexaの審議が行われました。 続きを読む


タモキシフェンで男子レスリング選手が資格停止

 20日、日本アンチ・ドーピング機構(http://www.playtruejapan.org/)は、競技会検査で禁止物質が検出されたとして、ロンドンオリンピックも目指していた男子レスリング選手に2年間の資格停止と昨年12月の全日本選手2位の記録などが失効したことを明らかにしています。 続きを読む


Tobacco Control 誌 20周年記念号

 たばこに関する医学雑誌の Tobacco Control 誌が発刊20周年を記念して最新号が特集号となっています。 続きを読む


たばこ包装の簡素化の効果に疑問(英国)

  英国では、豪州(TOPICS 2011.04.11  2011.09.18  2011.11.12)と同様に、ロゴ、ブランド・イメージ、シンボルなどを禁止し、表示は文字列のみとするたばこ包装の規制の導入が現在検討されていますが、アダム・スミス研究所という保守系(right-wing)のシンクタンクから、この規制の効果に疑問を投げかける報告書が発表され、英国内では話題になっています。 続きを読む


アスリートは豚肉を食べてはいけない(中国)

 食品安全情報blog で知った情報です。 続きを読む


糖尿病患者へのラジレスとARB/ACEの併用は禁忌(欧州医薬品庁)

 欧州医薬品庁(EMA)は17日、アリスキレン(商品名:ラジレス、海外では配合剤もあり)についてのレビュー結果を明らかにし、ARBまたはACE阻害剤とラジレスとの併用については、糖尿病患者及び中等度から重度の腎障害への患者については禁忌とする勧告を行いました。 続きを読む


抗肥満薬オルリスタットのリスクベネフィット(EMA)

 欧州医薬品庁(EMA)は16日、抗肥満薬のオルリスタット(Alli、Xenical)と肝障害の関連性についてのレビュー結果を明らかにしています。 続きを読む


海外公的機関 医薬品安全性情報Vol.10 No.4

 国立医薬品食品衛生研究所・安全情報部(http://www.nihs.go.jp/dig/jindex.html)は2月16日、医薬品安全性情報(海外公的機関 医薬品安全性情報)Vol.10 No.4を公表しています。  続きを読む


6月に新たに収載予定の後発品等

 厚労省は15日、6月の追補収載に向け、後発医薬品等の承認を行っています。 続きを読む