論文・報告あれこれ 2025年6月をアップしました
論文・報告あれこれ 2025年5月をアップしました
論文・報告あれこれ 2024年9月をアップしました
論文・報告あれこれ 2024年8月をアップしました

プレコンセプションケアと薬剤師の役割

5月21日、子ども家庭庁のプレコンセプションケアの提供のあり方に関する検討会が開催され、性や妊娠に関する正しい知識を身につけて健康管理に生かす「プレコンセプションケア」の5カ年計画をまとめました。

プレコンセプションケアの提供のあり方に関する検討会
~性と健康に関する正しい知識の普及に向けて~
(こども家庭庁)
https://www.cfa.go.jp/councils/preconception-care

続きを読む


Enhanced Games(エンハンスト・ゲームズ)が開催

5月21日から3日間にわたり、米ラスベガスで「未来のオリンピック」を自称する民間スポーツ団体によるEnhanced Games(エンハンスト・ゲームズ)が開催され、スポーツ界では大きな話題となっています。

【Enhanced 2025.05.21】
Enhanced Games announce host city and dates – breaks swimming world record
A New Horizon for Athletes
https://www.enhanced.com/newsroom/enhanced-games-announce-host-city-and-dates-breaks-swimming-world-record

続きを読む


ED治療薬のスイッチOTC化に向けての議論(評価検討会議・速報)

25日、医療用から要指導・一般用への転用に関する評価検討会議が開催され、緊急避妊薬のスイッチOTC化に向けての議論が行われました。

第32回 医療用から要指導・一般用への転用に関する評価検討会議
(厚労省 2025.05.23開催)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_58149.html

続きを読む


緊急避妊薬のスイッチOTC化に向けての議論(評価検討会議・速報)

25日、医療用から要指導・一般用への転用に関する評価検討会議が開催され、緊急避妊薬のスイッチOTC化に向けての議論が行われました。

第32回 医療用から要指導・一般用への転用に関する評価検討会議
(厚労省 2025.05.23開催)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_58149.html

続きを読む


セチリジンまたはレボセチリジンを長期使用後に中止した後の掻痒に注意(米FDA)

米FDAは5月16日、セチリジンまたはレボセチリジンを長期使用後に中止した患者に、まれではあるが重度のかゆみを経験する可能性があるとする医薬品安全性情報を発出しました。

【FDA Drug Safety Communication 2025.05.16】
FDA requires warning about rare but severe itching after stopping long-term use of oral allergy medicines cetirizine or levocetirizine (Zyrtec, Xyzal, and other trade names)
https://www.fda.gov/drugs/drug-safety-and-availability/fda-requires-warning-about-rare-severe-itching-after-stopping-long-term-use-oral-allergy-medicines

続きを読む


EDの管理とセルフケアにおける薬剤師の役割(FIP)

FIPは14日、薬剤師によるED(勃起不全)の症状や管理と男性セルフケア支援に関するハンドブックを公表しました

【FIP 2025.05.14】
New FIP handbook supports pharmacists in managing erectile dysfunction symptoms
https://www.fip.org/news?news=newsitem&newsitem=637

続きを読む


緊急避妊薬のOTC化についての現場の認識(2020-21年調査)

2020年、21年にメディカルシステムネットワーク傘下のチェーン薬局企業各社に在籍する全薬剤師1427名を対象にしたWEB調査結果

Journal of Pharmaceutical Communication 21(1) p41-21,2023】
薬局薬剤師への緊急避妊薬に関する実態調査
https://www.jstage.jst.go.jp/article/pco/21/1/21_14/_pdf/-char/ja
https://www.jstage.jst.go.jp/article/pco/21/1/21_14/_article/-char/ja

続きを読む


緊急避妊薬のスイッチOTCとしてのメーカー製造販売申請が明らかに

5月15日、あすか製薬はすでにスイッチOTCとしての製造販売申請を2024年6月に行っていることを明らかにしました

続きを読む


令和6年度緊急避妊薬販売に係る環境整備のための調査事業報告書

14日、令和6年度に行われた緊急避妊薬販売に係る環境整備のための調査事業報告書が公表されています

令和6年度報告書全文
https://www.mhlw.go.jp/content/11120000/001486690.pdf

概要
https://www.mhlw.go.jp/content/11120000/001487238.pdf

結果の概要は以下の通りです
続きを読む


薬機法改正案が参院厚労委で可決(Update)

5月13日、参議院厚生労働委員会が開かれ、政府提出の薬機法改正案が賛成多数で可決されました。

採決後、附帯決議の動議が出され、こちらも賛成多数で可決されました。

【参議院インターネット審議中継】
厚生労働委員会(2025.05.13)
https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/detail.php?sid=8510

続きを読む