Category Archives: 後発医薬品

後発医薬品(ジェネリック)に関する情報を紹介します。

第4回ジェネリック医薬品品質情報検討会

 2007年10月にまとめられた「後発医薬品の安心使用促進アクションプログラム」において、品質確保のための国による取組みとして、「ジェネリック医薬品品質情報検討会」が設置されていますが、1月14日に第4回の検討会が非公開で開催され、21日、議事概要と資料が公表されています。 続きを読む


来年4月からの後発医薬品使用促進策が了承

 16日、中医協の診療報酬基本問題小委員会が開催され、来年4月からの実施を踏まえた「後発医薬品の使用促進のための環境整備の骨子(案)」が示され、了承されています。 続きを読む


後発医薬品の安心使用にかかる意識調査報告書

 業界紙などでその存在が既に紹介されていますが、厚労省は25日、「後発医薬品の安心使用にかかる意識調査報告書」なる報告書をウェブサイトに掲載しています。 続きを読む


後発品のある先発品などの薬価の見直しは必要

 11日午後、行政刷新会議WG「事業仕分け」の第2WGは午後、「後発品のある先発品などの薬価の見直し」について、事業仕分けを行っています。 続きを読む


後発医薬品の使用状況調査の結果概要(速報値)

  厚労省は、25日に開かれた中央社会保険医療協議会・診療報酬改定結果検証部会に、今年7月〜8月にかけて行った後発医薬品の使用状況調査の速報値を報告しました。 続きを読む


事業仕分け、薬価の見直しなども対象に

 民主党新政権が新しく設置した行政刷新会議(http://www.cao.go.jp/sasshin/)は、9日第2回会合を開催し、447の事業仕分けの対象となる事業・組織等(案)を示し、了承されました。 続きを読む


後発品は有効性や安全性が異なる可能性がある(広島県医師会)

 広島県では,広島県医師会(http://www.hiroshima.med.or.jp/)がこのほど「後発品は先発医薬品と全く同じ製剤ではないのです」「ジェネリック医薬品には有効性や安全性が異なる可能性もあるのです」などと記載したチラシを作成し,同医師会全会員(約6500人)に配布し、患者への説明などに用いているそうです。 続きを読む


平成20年度「後発医薬品品質確保対策事業」検査結果報告書

 厚労省の医薬食品局監視指導・麻薬対策課は18日,平成20年度「後発医薬品品質確保対策事業」検査結果報告書を公表しました。 続きを読む


日病薬、会員施設に後発医薬品の積極的な使用促進を求める

 日病薬は6日,会員向けに後発医薬品の使用促進に関する通知を行っています。 続きを読む


第3回ジェネリック医薬品品質情報検討会

 一昨年10月にまとめられた「後発医薬品の安心使用促進アクションプログラム」において、品質確保のための国による取組みとして、「ジェネリック医薬品品質情報検討会」が設置されていますが、7月2日に第3回の検討会が非公開で開催され、このほど議事概要が公開されています。 続きを読む