Category Archives: くすり

医薬品・くすりに関する情報です

ブルーライン運動(山口)

 来年の山口国体の開催を控えた山口県の薬局が始めた、うっかりドーピングを防止するための取り組みです。 続きを読む


二次除菌用組み合わせ製剤「ランピオンパック」

 武田薬品工業株式会社は16日、ヘリコバクター・ピロリ二次除菌用組み合わせ製剤「ランピオンパック」が、厚生労働省より製造販売承認を取得したと発表しました。 続きを読む


Avandia販売継続支持もさらなる慎重使用必要(FDA諮問委)

 米国では13-14日の2日間にわたり、チアゾリジン系糖尿病治療薬アバンディア(Avnadia 成分名:rosiglitazone)の安全性の検討を行う「内分泌・代謝薬」と「医薬品安全性・リスク管理」の合同諮問委員会(Joint Meeting of the Endocrinologic and Metabolic Drugs Advisory Committee and the Drug Safety and Risk Management Advisory Committee Meeting)が開催され、全米の注目を集めています。 続きを読む


藤井もとゆき氏当選も得票数は減

 体調がいまひとつなのでアップが遅れてしまいましたが、11日投開票が行われた参議院選挙で、薬剤師連盟が推薦していた藤井もとゆき氏が、自民党比例名簿順位8位(当選は12位まで)で当選し、3年前の雪辱を果たしています。 続きを読む


薬剤師口コミ、患者副作用報告の代行サイト

 9日、QLifeと株式会社ネグジット総研は、このほど共同で、「薬剤師口コミ」を公開したと発表しています。 続きを読む


HPV、Hibなどのワクチン「ファクトシート」

 ワクチンに関する整理された資料というのはなかなか少ないのが現状ですが、予防接種法で定期接種となっていないワクチンについて、現時点における医学的・科学的知見等の情報についてまとめた「ファクトシート」が、7日開催された厚労省・厚生科学審議会感染症分科会・予防接種部会で提示されています。 続きを読む


海外公的機関 医薬品安全性情報Vol.8 No.14

 国立医薬品食品衛生研究所・安全情報部(http://www.nihs.go.jp/dig/jindex.html)は7月8日、医薬品安全性情報(海外公的機関 医薬品安全性情報)Vol.8 No.14を公表しています。 続きを読む


子宮頸がん予防啓発CM「しきゅうのおしらせ」

 GSK社は、7月5日から、「しきゅうのお知らせ」というキーワードで、「子宮頸がんは検診と予防ワクチンの接種で予防ができる」というメッセージの啓発CMを開始しています。 続きを読む


OPTIM(緩和ケア普及のための地域プロジェクト)

友人に教えてもらった緩和医療推進のためのプロジェクトです。WEBによる情報発信が充実していて、非常にすばらしいです。 続きを読む


政府はネット販売の安全性確保をどう考えているか(質問主意書)

 みんなの党の川田龍平参議院議員が医薬品のインターネット販売における適正使用と安全性の確保に関する質問主意書を6月11日に提出し、政府は22日に答弁書を返送しています。 続きを読む