Category Archives: くすり

医薬品・くすりに関する情報です

OPTIM(緩和ケア普及のための地域プロジェクト)

友人に教えてもらった緩和医療推進のためのプロジェクトです。WEBによる情報発信が充実していて、非常にすばらしいです。 続きを読む


政府はネット販売の安全性確保をどう考えているか(質問主意書)

 みんなの党の川田龍平参議院議員が医薬品のインターネット販売における適正使用と安全性の確保に関する質問主意書を6月11日に提出し、政府は22日に答弁書を返送しています。 続きを読む


スイッチOTCと薬剤師職能の活用(質問主意書)

 みんなの党の川田龍平参議院議員が、OTCへのスイッチのあり方についての質問主意書を6月11日に提出し、政府は22日に答弁書を返送しています。 続きを読む


「医薬品の郵送販売規制の省令」に関する質問主意書

 公明党の広友和夫参議院議員が15日、漢方薬・伝統薬の電話相談による郵便販売に焦点を当てた質問主意書を提出し、29日政府が答弁を行っています。 続きを読む


向精神薬、再び処方日数規制か

 長妻厚労相は29日の閣議後の記者会見で、向精神薬の過量服薬による自殺や自殺未遂を防ぐ対策づくりに乗り出すことを表明したそうです。 続きを読む


模擬患者と学ぶコミュニケーション(生涯教育)

 7月11日(日)に、東京理科大薬学部(千葉県野田市)で開催される研修会で、地元薬剤師会・病院薬剤師会の支部が後援しています。本会世話人の鹿村(東京理科大教授)からの紹介で参加しようと思っています。 続きを読む


海外公的機関 医薬品安全性情報Vol.8 No.13

 国立医薬品食品衛生研究所・安全情報部(http://www.nihs.go.jp/dig/jindex.html)は6月24日、医薬品安全性情報(海外公的機関 医薬品安全性情報)Vol.8 No.13を公表しています。 続きを読む


魔女たちの22時~紫根の問い合せ殺到

 日本テレビ系で22日22時放送の「魔女たちの22時」で、紫根を使った化粧水で若返ったという体験談が取上げられ、この番組を見た人からの問い合せが今朝から殺到して困惑しています。 続きを読む


TZD・グリニド系は保険償還から除外すべき(ドイツ)

 ロイター通信のみが配信しているドイツの記事で、紹介しようかどうか考えたのですが、考えさせれることが少なくないので記事にしました。誤り等がございましたらご指摘下さい。 続きを読む


FDA諮問委、Flibanserin の承認を拒絶

 18日、米FDAの生殖保健薬諮問委員会(Reproductive Health Drugs Advisory Committee)が開催され、注目のHSDD(hypoactive sexual desire disorder :性的欲求低下障害)の治療(改善?)薬のFlibanserin(フリバンセリン、商品名 Girosa)についての審議が行われました。 続きを読む