Category Archives: 厚労省・PMDA

厚労省やPMDA発表の情報、検討会の情報です。

震災・原子力災害関連資料(Update14)

 今回の震災と原発事故でWEB上にはさまざまな情報が発信されています。 中途半端になることを心配し、この間整理することをためらいましたが、正しい情報の把握も必要と考え、チェックしました。  続きを読む


ヒブワクチンと肺炎球菌ワクチンの接種は引き続き見合わせ(Update2)

 ヒブワクチンや肺炎球菌ワクチンの接種後に乳幼児が死亡したとの報告が相次いだことを受け、8日、専門家による検討会が開催されましたが、「引き続き情報を集めて検討する必要がある」として、結論は持ち越しとなり、4日から実施している2つのワクチン接種見合わせの措置は継続となったそうです。 続きを読む


ヒブワクチンと肺炎球菌ワクチンの接種を一時見合わせ(Update)

 公費投与で一気に接種者が増えたヒブワクチン(アクトヒブ)と肺炎球菌ワクチン(プレベナー水性懸濁皮下注)ですが、接種後の死亡例が4例報告されたことから、因果関係の評価を実施するまでの間、念のため、接種を一時的に見合わせると発表し、自治体及び関係製造販売業者に連絡したそうです。 続きを読む


生活保護における医療扶助の適正化

 1か月程前、時事通信が報じた他、ブログ等で取り上げられた「新年度から、厚労省は生活保護受給者を対象に後発医薬品を利用するよう指導を強化するという方針」という話題ですが、3日に行われた社会・援護局関係主管課長会議で、「不正受給対策の推進等について-医療扶助・介護扶助の適正化について」として取り上げられています。 続きを読む


3月11日収載予定新薬の薬価が了承

 2日開催の中医協総会で、3月11日収載予定の新薬13成分31品目の薬価が提示され、了承されています。 続きを読む


医薬品のネット・通信販売、経過措置の延長が濃厚か

 5月末に迫っている一般用医薬品のネット・通信販売の経過措置の終了ですが、厚労省では延長を検討しているようです。 続きを読む


第一類医薬品2製品の承認を了承(一般用医薬品部会)

 24日、薬事・食品衛生審議会の一般用医薬品部会が非公開で開催され、第一類医薬品として新たに2製品の承認が了承されたそうです。 続きを読む


MTX(リウマトレックス)の用法・用量変更が承認

 TOPICS 2011.01.21 で紹介したMTX(リウマトレックス他、後発品も含む)の増量可の件ですが、23日正式に承認されています。改訂添付文書もPMDAウェブサイトにアップされています。 続きを読む


緊急避妊薬・ノルレボ錠が正式承認、パブコメ結果も公表

正式承認が遅れていた緊急避妊薬のノルレボ錠ですが、23日正式に承認されました。 続きを読む


貼付型アルツハイマー病治療薬などが第一部会を通過

 21日、厚生労働省の薬食審医薬品第一部会が開催され、貼付タイプのアルツハイマー病治療薬などが審議され、了承しても差し支えないとの意見でまとめたそうですす。 続きを読む