Category Archives: 病気

疾患・治療法に関する情報です。

米FDA、タミフルの1歳未満への投与を承認

 米FDAは21日、1歳未満(生後2週間以上)へのタミフル投与を承認すると発表しています。 続きを読む


タミフル、要薬剤師薬に分類変更へ(NZ)

 18日、10月30日に行われたニュージーランドMEDSAFEの医薬品の分類に関する委員会(Medicines Classification Committee Meeting)の議事録が公表され、オセルタミビル(タミフル)を処方せん医薬品から要薬剤師薬(restricted medicine)への分類を変更(reclassification )することが勧告されたそうです。 続きを読む


高齢者に対する適切な医療提供の指針(案)(Update)

 “厚生労働科学研究費補助金 研究報告書”でググっていたら偶然出てきたパブリックコメントです。総務省がe-GOV で行われているものではないので、ほとんど知られていないようですが、私たちにも関連深い内容となっているので、紹介したいと思います。 続きを読む


糖尿病診断アクセス革命!徳島 がスタート

 あちこちで報道されているのですでにご存じの方も多いと思いますが、今日29日から、あの糖尿病診断アクセス革命!(TOPICS 2010.10.20)が徳島県の10の薬局でもスタートしています。 続きを読む


ランマークの副作用対策に特定のOTCを推奨?(Update)

 先日ブルーレターが出たランマーク皮下注について、RISFAX で気になる記事(全部は読めていません)を掲載しているので、ググってみました。 続きを読む


インフルエンザ予防接種も薬局ビジネス(米国)

 いよいよインフルエンザのシーズンが近づく季節になっていますが、米国では先シーズン、20%の人がインフルエンザの予防接種を薬局で受けているそうです。 続きを読む


頭痛に関する診療ガイドライン(NICE)

 英国NICE(National Institute for Health and Clinical Excellence:英国国立医療技術評価機構)は19日、頭痛に関する診療ガイドラインを公表しています。 続きを読む


インフルエンザワクチンとトリメトプリムの再分類(NZ)

 結構前から出ていた情報なのですが情報不足でわからずスルーしていたのですが、ニュージーランド(NZ)当局 MEDSAFE が季刊で出す、Prescriber Update の記事でようやくわかったので記事にしました。 続きを読む


症状がない入所者にも予防投与が必要(日本感染症学会)

 日本感染症学会は20日、病院や高齢者施設でインフルエンザが疑われる患者が発生した場合の抗ウイルス薬の予防投与の考え方などをまとめた提言を公表しています。 続きを読む


スタチンの使用と新規発症の糖尿病リスク

 スタチンが新規の糖尿病発症リスクを増加する可能性があるとして、海外の当局が注意喚起をおこなったという話題は以前紹介しましたが、関連性を示唆する新たな研究が British Journal of Clinical Pharmacology 誌のオンライン版に掲載されています。 続きを読む