Category Archives: 保険・医療制度

保険制度や医療制度に関する情報です

調剤報酬について(12/4中医協)(Update4)

12月4日の中医協で、調剤報酬についてが議題になっています。 続きを読む


薬剤使用の適正化等について(中医協)(速報)

 6日、中医協で、私たちと関連が深い項目の議論が行われています。 続きを読む


調剤報酬の大幅引き下げは不可避(本当に財務省試案?)(Update)

 来年の診療報酬(調剤報酬)改定に向け、具体的な議論が開始されていますが、30日に開催された財務省の財政制度分科会での、2016年度の予算編成に向けた議論が話題になっています。 続きを読む


2015年6月収載の後発医薬品等

 6月18日付け官報で、後発品などの薬価が告示されました。適用日は19日です。インターネット版官報(http://kanpou.npb.go.jp/)の号外136号(9-16ページ)で閲覧できます。(17-19ページには経過措置品も掲載) 続きを読む


2014年12月収載の後発医薬品等

 12月11日付け官報で、後発品などの薬価が告示されました。適用日は12日です。インターネット版官報(http://kanpou.npb.go.jp/)の号外276号(26-33ページ)で閲覧できます。(33-36ページには経過措置品も掲載) 続きを読む


医薬分業が進展すれば薬剤費は減少する(国内研究)

 先日ツイートした、注目の研究です。薬事日報さんも注目されていたようです。 続きを読む


2014年6月に収載された後発医薬品等(Update)

 6月20日付け官報で、後発品などの薬価が告示されました。インターネット版官報(http://kanpou.npb.go.jp/)の号外138号(30-36ページ)で閲覧できます。 続きを読む


平成26年診療報酬改定疑義解釈資料(その3)

 すでにご存じかと思いますが10日付けで、Q&Aの第3弾が発出されています。 続きを読む


平成26年診療報酬改定疑義解釈資料(その2)

 4日付けで、Q&Aの第2弾が発出されています。 続きを読む


平成26年診療報酬改定疑義解釈資料(その1)(Update4)

 ようやく、診療報酬改定のQ&Aが発出されました。発出日は一応31日ですが、厚労省HPにアップされたのは1日です。 続きを読む