骨折予防としてのサプリメント摂取の有用性は不十分(USPSTF)

 米国保健省の独立機関である米国予防医学作業部会(USPSTF:U.S. Preventive Services Task Force)は、25日が行った勧告です。(去年6月に既に草案が出ているので既にご存じの方もいると思います)

Vitamin D and Calcium Supplementation to Prevent Fractures in Adults: U.S. Preventive Services Task Force Recommendation Statement
Ann Intern Med. 26 February 2013)
http://annals.org/article.aspx?articleid=1655858
(オープンアクセス)

Vitamin D and Calcium Supplementation to Prevent Fractures
(USPSTF)
http://www.uspreventiveservicestaskforce.org/uspstf/uspsvitd.htm

Consumer Fact Sheet
http://www.uspreventiveservicestaskforce.org/uspstf12/vitamind/vitdfact.pdf

 この勧告は、ビタミンDサプリメント及び、ビタミンD+カルシウムサプリメントに関する研究をレビューして明らかにしたもので、以下のようなステートメントと勧告をおこなっています。

  • the balance of the benefits and harms of combined vitamin D and calcium supplementation for the primary prevention of fractures in premenopausal women or in men.
    (ビタミンD及びとカルシウムサプリメントの閉経前の女性及び男性の骨折の一時予防としての有用性についてのバランスはっきりしていない)
  • the balance of the benefits and harms of daily supplementation with greater than 400 IU of vitamin D and greater than 1000 mg of calcium for the primary prevention of fractures in noninstitutionalized postmenopausal women.
    (400IUを超えるビタミンD及び1000mgを超えるカルシウムサプリメントの在宅の閉経後女性の骨折の一次予防としての有用性についてのバランスははっきりしていない)
  • The USPSTF recommends against daily supplementation with 400 IU or less of vitamin D and 1000 mg or less of calcium for the primary prevention of fractures in noninstitutionalized postmenopausal women.(D recommendation)
    (400IU未満のビタミンD及び1000mg未満のカルシウムサプリメントを在宅の閉経後女性が骨折の一次予防として摂取することは勧められない。D 勧告=推奨されない)

 最後の推奨されないとなったのは、腎結石のリスクを増すとした研究があったためです。

Urinary tract stone occurrence in the Women’s Health Initiative (WHI) randomized clinical trial of calcium and vitamin D supplements.
Am J Clin Nutr. 2011 Jul;94(1):270-7. )
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3127502/

 最近、サプリメント神話が次々と壊されている気もします。

 バランスのとれた食生活を行うことがもっともよいことなのですが、アドバイスだけでは健康産業の発展につながるわけではないので、関連産業にとっては痛い勧告です。

 米国ではサプリメントでさえも、その有用性について最新の研究を踏まえた検証を行い勧告を行っていますが、日本では業界に配慮してなのか、こういったネガティブな情報の報道はあまりみません。 

 特に日本においては、予防などの目的でトクホが広く使われていますが、これらの有用性についてもきちんと検証が行われるべきだと思います。

参考:
Healthy Older Women Advised Against Taking Calcium
(WebMD 2013.02.25)
http://women.webmd.com/news/20130225/healthy-older-women-advised-against-taking-calcium
Panel questions value of calcium, vitamin D pills
(Business Week 2013.02.25 AP配信)
http://www.businessweek.com/ap/2013-02-25/panel-questions-value-of-calcium-vitamin-d-pills
Healthy Older Women Advised Against Taking Calcium
(Health Day 2013.02.25)
http://consumer.healthday.com/Article.asp?AID=673834


2013年02月26日 17:40 投稿

コメントが1つあります

  1. アポネット 小嶋

    関連記事です。

    骨折予防でのビタミンD・Ca摂取推奨せず,米勧告が改訂
    (MT Pro 2013.02.26)
    http://mtpro.medical-tribune.co.jp/mtpronews/1302/1302063.html

    「高リスク高齢者では骨折予防にサプリ摂取を」米国骨代謝学会が異議
    (MT Pro 2013.02.26)
    http://mtpro.medical-tribune.co.jp/mtpronews/1302/1302065.html