●感想・メッセージ2004年8月・9月



人気投票と共に寄せられたご感想や励ましのメッセージです。心より感謝致します。 掲示板にもお気軽にご意見などを書き込んでください。


★2004年8月・9月

選んだ歌:2.春すぎて(持統天皇)
学校の調べ学習に使わせていただいて,いつも,助かってます。(長崎県・12才・女性)

選んだ歌:87.村雨の(寂蓮法師)
私は小倉百人一首が大好きですが、ニ個か三個ぐらいしかおぼえられませんでした。  十個ぐらいしかみんなのっていなかったからです。  けれども小倉百人一首のホームページを見つけてから少しずつですが、おぼえれるようになりました。(福岡県・11才・女性)

選んだ歌:62.夜をこめて(清少納言)
すごくわかりやすくてよかったです!!今、夏休みの宿題に大慌てです・・。社会の歴史新聞の記事に百人一首を選んだので、このホームページを見つけることができてうれしいです♪また、利用させてもらいます!!(新潟県・13才・女性)

選んだ歌:55.瀧の音は(大納言公任)
とても興味深かったです。(兵庫県・20才・男性)

選んだ歌:9.花の色は(小野小町)
大正初期、私の母の誕生を祝い、祖父が一組の「百人一首」を買った。約90年の時を経て母が他界した今も『現役』で私達を楽しませてくれています。母から歌の詠み方や意味・歌人達それぞれの関係を教えてもらった事を、孫・ひ孫に引継いでいきたいです。色々と好きな句は有りますのが、近くに「小野小町」縁の「随身院」が有りますので選びました。(京都府・55才・男性)

選んだ歌:9.花の色は(小野小町)
百人一首は、楽しく遊べて、勉強できていいです。(京都府・11才・女性)

選んだ歌:70.淋しさに(良暹法師)
人気投票上位の歌は、みんな子供の頃、最初に覚えた歌でした。 みんな好みは似てるんですね。(東京都・30才・女性)

選んだ歌:30.有明の(壬生忠岑)
基本的に有明や暁とつく句はすきですから・・・・・・(神奈川県・11才・男性)

選んだ歌:21.今来むと(素性法師)
私は小1〜中3までカルタやってました!!カルタ大好きです!初めてここのHP来ました^^いいHPですね♪(北海道・15才・女性)

選んだ歌:18.住の江の(藤原敏行朝臣)
私は、若いころから百人一首が好きでかなり暗誦をしたものでした。昨晩寝床で百人一首のことを思い出し枕もとに常備してあるのメモ帳に何首思い出せるかと書き始めましたが何と僅かしか思い出せませんでした。これを機会にぼけ防止のためにも、もう一度勉強する決意です。(大阪府・62才・男性)

選んだ歌:33.久方の(紀友則)
大変興味深く面白い。末永くがんばってください。(愛知県・42才・男性)

選んだ歌:36.夏の夜は(清原深養父)
好きな歌投票おもしろいですね!これからもがんばってください!!(神奈川県・19才・女性)

選んだ歌:60.大江山(小式部内侍)
こんなページがあるなんてしりませんでした。画期的ですね!学生のころにWindowsがあれば・・・・勉強も苦労しなかったかも?!(東京都・26才・女性)

選んだ歌:23.月見れば(大江千里)
子供が団扇に歌を書いていましたのが 23番の月みれば でした。 百人一首は覚えたいものの一つですが まだ覚えていません。説明を拝見しますと 解りやすくて 近い内に覚えられそうです。有難く感謝致します。(東京都・56才・女性)

選んだ歌:41.戀すてふ(壬生忠見)
すっごくわかりやすくってたのしいです!! もっとゲーム形式で覚えられるとうれしいかも・・・? とても素晴らしいHPだと思います!!(千葉県・13才・女性)

選んだ歌:54.忘れじの(儀同三司母)
すばらしいページです。 私も百人一首は大好きです。 子どものころはお正月と言えば百人一首でしたが、最近ではそんな話を聞いたことがありません。 今年は必ず復活させたいと思います。 ありがとうございました。(北海道・55才・男性)


他の月のメッセージ
 2001年12月   2002年1月   2002年2月   2002年3月・4月   2002年5月   2002年6月 
 2002年7月   2002年8月   2002年9月   2002年10月   2002年11・12月   2003年1月 
 2003年2月   2003年3月・4月   2003年5月・6月   2003年7月・8月   2003年9月・10月   2003年11月・12月 
 2004年1月   2004年2月・3月   2004年4月・5月   2004年6月・7月 




巻頭に戻る