●感想・メッセージ2002年10月



人気投票と共に寄せられたご感想や励ましのメッセージです。
お寄せくださった皆さん、本当にありがとうございます。


★2002年10月

選んだ歌:80.長からむ(待賢門院堀河)
小さい頃に慣れ親しんだ百人一首。 子供心にも、色っぽい歌が多くてちょっぴりどきどきしたことを思い出しました。 ひさびさに遊んで楽しかったです。つくりも綺麗ですね。 解説がもうちょっと突っ込んだものでも面白いかなと思います。(神奈川県・26才・女性)

選んだ歌:8.わが庵は(喜撰法師)
最高(東京都・15才・男性)

選んだ歌:77.瀬をはやみ(崇徳院)
小倉百人一首を学ぶにあたって、大変ユニークなページだと思います。これからも頑張ってください。(福岡県・21才・男性)

選んだ歌:20.侘ぬれば(元良親王)
中学時代に百人一首部だったので、十年前までは全首覚えていたのですが、今は七十首ぐらいしか覚えていません。このホームページを見つけて懐かしく思いました。(奈良県・25才・女性)

選んだ歌:5.奥山に(猿丸大夫)
奥山に地雷踏みたる猿の子の声きく夜ぞ雨季はかなしき (海外派兵隊員詠)(北海道・42才・男性)

選んだ歌:80.長からむ(待賢門院堀河)
人気投票の企画、なかなか面白いと思います。年齢、性別、職業、学歴、地域などとの相関があるか、どうかなど、興味深いのですが。(神奈川県・62才・男性)

選んだ歌:15.君がため(光孝天皇)
子供の影響で、百人一首を読んでみようという気になってから、このページも探し出しました。 お気に入りにはいれてあるのですが、たまにしか見ないので覚えられません。 でも、そろそろお正月も近く、また本腰をいれて少しでも多く読めるようにと思います。 何か早く覚えられる方法はないでしょうか?・・・若くない脳でも・・・(愛知県・49才・女性)

選んだ歌:51.かくとだに(藤原實方朝臣)
私は、百人一首が、大好きです。 私の学校では、百人一首クラブがあります。 私はもちろん百人一首クラブです。 このホームページを見て、すごく良い練習になりました。(静岡県・12才・女性)

選んだ歌:2.春すぎて(持統天皇)
とても美しいHPです。今後も参照させて頂きますので、宜しくお願い致します。(東京都・31才・男性)

選んだ歌:46.由良の門を(曾禰好忠)
10/16〜17と京都府の天橋立に旦那さんと行ってきました! その際に、由良を経由した際に思い出した一句です。(高校の古文の教科書に載っていたことを思い出しました。)当時は「ゆくへも知らぬ恋の道かな」そのものの幼い恋でしたが、10年が経過した今はまったりとしたよい熟し加減です。(愛知県・27才・女性)

選んだ歌:77.瀬をはやみ(崇徳院)
いつも親子で活用させていただいております。ありがとうございます。(京都府・39才・女性)

選んだ歌:5.奥山に(猿丸大夫)
私は今6年なんですけど、百人一首を習ったのは5年生のときで今でも覚えてます!! 大好きなので、これからも頑張ってください!!(静岡県・11才・女性)

選んだ歌:60.大江山(小式部内侍)
これからじっくり見るところです(岩手県・53才・女性)


他の月のメッセージ
 2001年12月   2002年1月   2002年2月   2002年3月・4月   2002年5月   2002年6月 
 2002年7月   2002年8月   2002年9月 




巻頭に戻る