●感想・メッセージ2002年6月
★2002年6月 選んだ歌:46.由良の門を(曾禰好忠) 今、5級ですが、もっと強くなる方法はありませんか?ありましたら、ぜひ教えていただけないでしょうか。お願いします。(福井県・11才・男性) 選んだ歌:9.花の色は(小野小町) とっっても見やすくて、だいすきですう!でも、下の句の決まり字みたいのを作ってほしいなと思います!それだけです!!(^−^)(千葉県・12才・女性) 選んだ歌:60.大江山(小式部内侍) 英語の日本の文化のプレゼンテーションでこの歌を選びました。(広島県・19才・男性) 選んだ歌:9.花の色は(小野小町) 勉強になりました! がんばってください!(兵庫県・12才・女性) 選んだ歌:16.立別れ(中納言行平) 百人一首が大好きなので、このサイトを見つけたときはおよっと思いました。 ゲームを楽しめるのみならず、掲示板などもあって同じ百人一首の好きな仲間にも出会えて嬉しいです。(大阪府・30才・女性) 選んだ歌:29.心あてに(凡河内躬恒) 正月はやっぱこれっすよね。(東京都・23才・男性) 選んだ歌:85.夜もすがら(俊恵法師) ゲームはこれから試そうと思っています。決まり字を説明しているところがありますね、数え歌のように「あ」は16枚で・・というような覚え方を載せてみるとおもしろいかもしれませんよ?実際にそういう覚え方がありますので募集してみるってのはどうでしょう? わたしの住んでいた町では、物心ついた頃から競技かるたをする風習があり、わたしの母は吟読(ぎんどく)と指導を長年やっています。練習の中で低学年の子供にいかに早く百首を覚えてもらうか・・いつも頭を悩ませるところだと聞いています。このサイトを子供たちに紹介してみようと思います。(福岡県・26才・女性) 選んだ歌:24.此の度は(菅家) 百人一首のゲームがホームページ上でやりたいです(兵庫県・11才・女性) 選んだ歌:55.瀧の音は(大納言公任) かるたにハマってます。(静岡県・15才・女性) 選んだ歌:12.天津風(僧正遍昭) これからも頑張ってください(青森県・21才・男性) 選んだ歌:12.天津風(僧正遍昭) ためになるサイトです。 がんばってください。(東京都・43才・男性) 選んだ歌:60.大江山(小式部内侍) 高校の時、正課クラブで百人一首倶楽部をえらびました。 この句だけは絶対他人に取らせなかったです。(山口県・30才・女性) 選んだ歌:91.きりぎりす(後京極摂政前太政大臣) 百人一首を初めて知った人にもわかりやすく遊び方が説明されているので、とてもよかったです。私は百人一首のことをもっと知りたくてインターネットで検索していたのですが、このホームページで多くのことを知ることができたので、とてもうれしく思います。(福岡県・17才・女性) 選んだ歌:77.瀬をはやみ(崇徳院) 昔はよくしましたが、今は相手がいません。忘れそうになったら拝見させていただいてます。今後ともよろしく。 ありがとうございました。(大阪府・57才・男性) 選んだ歌:77.瀬をはやみ(崇徳院) 学生時代に全部覚えたはずなのに、もうすっからかんでしたっ! 来年の正月までにここで勉強しなおして、叔母に勝つぞっ! ちなみに「瀬をはやみ」はロマンチックで好きです。そんな運命的な恋をしてみたいですねぇ〜(神奈川県・28才・女性) 選んだ歌:50.君がため(藤原義孝) 今、検索サイトより、このサイトを発見しました。おもしろそうなので「お気に入り」に追加させていただきました。(東京都・25才・男性) 選んだ歌:89.玉の緒よ(式子内親王) 百人一首が、とっても、大好きです。いつもおぼえるのが、大好きです。(東京都・8才・女性) 選んだ歌:91.きりぎりす(後京極摂政前太政大臣) おもしらいです★(栃木県・10才・女性) 選んだ歌:61.いにしへの(伊勢大輔) このHPのは百人一首が簡単に覚えれるのでとてもたのしいです! これからもいっぱいきます!(岡山県・11才・女性) 選んだ歌:60.大江山(小式部内侍) これからも大変だと思いますが頑張ってくださいね。(三重県・18才・女性) 選んだ歌:10.是れやこの(蝉丸) 子どもの頃、坊主めくりで一回休みになるので、悔しいから覚えました。(東京都・31才・男性) |
他の月のメッセージ | ||||
2001年12月 | 2002年1月 | 2002年2月 | 2002年3月・4月 | 2002年5月 |