●感想・メッセージ2002年2月



人気投票と共に寄せられたご感想や励ましのメッセージです。
お寄せくださった皆さん、本当にありがとうございます。


★2002年2月

選んだ歌:55.瀧の音は(大納言公任)
はじめまして。高校生の時に習った百人一首ですが、この年になってもう一度百人一首を見直してみてとても素晴らしいモノだと思い、ちゃんと覚えようと思いここのHPにたどり着きました。 百人一首をする機会は残念ながらほとんどありませんが、歌を見て(聞いて)「素晴らしいなぁ」と感動するだけで今は楽しいです(まだ覚えきれていませんし・苦笑)。 月並みですが、これからもがんばってこのサイトを盛り上げていってください。 では、失礼します。(和歌山県・23才・男性)

選んだ歌:16.立別れ(中納言行平)
絵がきれいでいい。(埼玉県・13才・)

選んだ歌:77.瀬をはやみ(崇徳院)
百人一首のゲームができたらいいな。何枚かずつ並んでるのを音声でとるとか・・・(奈良県・41才・女性)

選んだ歌:26.小倉山(貞信公)
すごいいい感じです!! いまうちの学校で大会が開かれる予定なんです!!! あっ これからもがんばってください(大阪府・13才・女性)

選んだ歌:18.住の江の(藤原敏行朝臣)
とても楽しいです。今度学校で百人一首大会があるのでとても勉強になります。(東京都・13才・女性)

選んだ歌:5.奥山に(猿丸大夫)
コンピュータとの対戦などが有ればもっとイイ。(熊本県・13才・男性)

選んだ歌:54.忘れじの(儀同三司母)
学校で百人一首をやって全然とれませんでした。あたしは54番の意味を読んで感動しました。また来ます。(愛知県・13才・女性)

選んだ歌:2.春すぎて(持統天皇)
学校で百人一首をやっていてどうにかおぼえようと検索をしてこのHPにたどりつきました。 これからどんどんおぼえようと思いますので管理人さんも頑張って下さい。(^^(神奈川県・14才・女性)

選んだ歌:61.いにしへの(伊勢大輔)
私は今、学校の授業で百人一首を勉強しているのでこちらのサイトはとても役立ちました。管理や運営等、なかなか大変かと思いますがこれからも頑張って下さいね。(東京都・13才・女性)

選んだ歌:61.いにしへの(伊勢大輔)
高校の頃、好きでよく勉強していました。偶然このページにきましたが、なつかしくてついつい長居してしまいました(笑)。忘れてる句もたくさんあったので、またちょくちょく来て勉強させて頂こうと思います!管理人さんも頑張ってくださいね!!!!!(宮崎県・23才・女性)

選んだ歌:87.村雨の(寂蓮法師)
今このホームページで百人一首を覚えています。(兵庫県・12才・男性)

選んだ歌:44.逢ふことの(中納言朝忠)
私は,百人一首が好きなので,これからも頑張って百人一首のおもしろさをホームページで,みんなに伝えてください。これからも楽しみにしてます。(神奈川県・15才・女性)

選んだ歌:10.是れやこの(蝉丸)
蝉丸、、蝉丸(静岡県・12才・男性)

選んだ歌:43.逢見ての(権中納言敦忠)
ガンバ!!!!!(東京都・11才・女性)

選んだ歌:55.瀧の音は(大納言公任)
おもしろかった。(大阪府・13才・女性)

選んだ歌:38.忘らるる(右近)
最近百人一首に興味をもち本も買ったのですがこんな解説までつけてくれてるHPがあるんなら本要らなかったかも・・(和歌山県・34才・女性)

選んだ歌:24.此の度は(菅家)
百人一首を勉強しようと思った矢先、このHPにめぐり合えて良かったと思います。(大阪府・35才・男性)

選んだ歌:77.瀬をはやみ(崇徳院)
きれいな画面、楽しく見せていただきました。これからも、頑張ってください。(京都府・52才・男性)

選んだ歌:33.久方の(紀友則)
私の通っている高校(もうすぐ卒業ですが)では、カルタ大会なるものをやっていて、競技カルタをしているんですよ。(秋田県・18才・女性)

選んだ歌:12.天津風(僧正遍昭)
私のとり札です。 高校時代に覚えて、今まで覚えている一番好きな歌です。(福岡県・41才・男性)

選んだ歌:32.山川に(春道列樹)
良くできていると思います。頑張って下さい。(大阪府・11才・男性)

選んだ歌:2.春すぎて(持統天皇)
今年のかるた選手権を偶然テレビで見て 子供の頃遊んだ事が懐かしく思い出されました ほとんど忘れているけれど また興味が湧き 何となく検索してみました びっくりしました こんな美しい しかもこんな親切なサイトが現れるなんて、、インターネットやってて良かったと つくづく思いました 時間の許す限り そしてゆっくりと一句でも多く覚えたいと思います  本当に有難うございました 持統天皇を選んだ理由は 子供の時いちばんはじめに覚えた歌だからです(東京都・54才・女性)

選んだ歌:5.奥山に(猿丸大夫)
百人一首のサークルに入っています。(4年目) 最初は 一首も判らなかったのですが 最近は少しわかるようになり 月2回の集まりがとても楽しみです。会員は20名程ですが 上は86歳の方から下は40歳まで和気あいあいと戦って?居ります。出来れば、永く続けていきたいと思っています。(千葉県・53才・女性)


他の月のメッセージ
 2001年12月   2002年1月   2002年3月・4月   2002年5月 




巻頭に戻る