アポネットR研究会のホームページ・ロゴ

後発医薬品

HOME>役立ち情報>くすり・薬物治療全般

本ページで紹介するサイト等を利用して、患者さんや一般国民の方に情報提供を行う際は、各自、情報を十分に吟味して下さい。そして、個々の価値観や意向をも考慮し、“くすり”について過度の期待を抱かせることなく、また安心して薬物治療が受けられるようにわかりやすく伝えることを望みます。

最近の話題

2007.06.08 自治体が「ジェネリック医薬品希望カード」を配布(常陸太田市)
2007.04.25 後発医薬品の使用状況調査報告書
2007.04.22 後発医薬品優先使用に方針転換へ
2007.03.26 英国の薬剤師事情レポート(日本社会薬学会フォーラム)
2007.03.07 規制緩和で後発品積極採用のアピール可能に
2007.02.21 健保連が、ジェネリック医薬品Q&Aを作成
2007.02.01 後発医薬品変更可の処方せんは17%に留まる(厚労省調査)
2006.11.11 ジェネリック医薬品、73銘柄に問題あり(日医調査)
2006.09.28 医療用医薬品の流通実態に関する調査報告書(公取委)
2006.09.14 日医、ジェネリック医薬品に関する緊急調査の結果を発表
2006.05.26 日医、後発医薬品の実態調査を実施
2006.04.14 日薬が、後発品に関するデータベースの作成を検討
2006.04.10 「後発医薬品」意思表示カード
2006.04.07 『ジェネリック医薬品促進通知書』提供サービス
2006.03.27 ジェネリックメーカーのホームページ
2006.03.01 ジェネリック医薬品使用促進のための富山県の取組み(2006.7.15更新)
2006.02.07 後発医薬品の使用促進のための具体案が示される(2006.2.9更新)
2006.01.19 処方せんの新様式が4月から全面採用へ
2005.12.08 認知高まるジェネリック医薬品への期待と不安(WEBアンケート)
2005.11.09 薬剤師の58%が、ジェネリック薬での調剤を患者から求められる
2005.10.21 処方せん様式見直し、結論は持ち越しに
2005.06.08 ジェネリックの利用を促すため、処方せん書式見直し検討へ
2004.11.29 日本ジェネリック研究会、「ジェネリック医薬品お願いカード」を作成

top↑

役に立つサイト

事前の許可が必要などのために、一部直接リンクができないサイトがあります。これらについては、アドレスの紹介にとどめています。ご覧になりたい場合は、お手数ですが、閲覧ソフトのアドレスバーにアドレスをご自身で入力して下さい。
ジェネリック医薬品(薬事日報社)

薬事日報ウェブサイトでHEADLINE NEWSとして掲載している記事のうち、ジェネリック医薬品に関する記事をリスト化したページで、ジェネリック医薬品をめぐる状況が時系列にそって把握することができます。

・薬剤師さんのためのジェネリック医薬品読本(エルメッドエーザイ)
  http://www.emec-med.com/generic/gene_book.pdf [PDF:1.12MB]

エルメッドエーザイ社(http://www.emec.co.jp/)が、医療関係者向けにジェネリック医薬品の意義、現状、行政の対応、選択のポイントなど幅広い情報を取りまとめたパンフレットです。

医薬工業協議会

1968年に設立された、後発医薬品の製造・販売を行う中堅製薬企業の団体で、後発医薬品の品質・流通・情報提供といった諸問題の解消に向けての活動や、制度改革への提言を行っています。ジェネリック医薬品についてなどのページがあります。

第88回アポネットR研究会報告もチェック!

top↑

関連雑誌

日本薬剤師会雑誌
2006年12月号 後発医薬品の使用促進のための環境整備(日薬情報)
Pharmavision
2006年2月号 処方医から見た一般名処方 薬剤師が変われる好機を活かせ!
2006年1月号 アメリカの四半世紀にみる「代替」の原点と薬剤師の責任
調剤と情報
2006年12月号 後発医薬品の情報提供(2)(実践的問題解決塾)
2006年11月号 後発医薬品の情報提供(1)(実践的問題解決塾)
2006年1月号 一般名処方(実践的問題解決塾)
きょうの健康テキスト
2004年12月号 後発医薬品を知っていますか?

top↑

関連書籍

▲▲

top↑

役立ち情報

くすり・薬物治療全般

セルフケア・健康

症状

生活習慣病

その他の病気

男性の健康上の問題
 (前立腺の病気・ED)

女性の健康上の問題
 (更年期障害 他)

子どもの健康上の問題

薬剤師活動を考える

Copyright(C) Ryomo Apotheker Network, All rights reserved, since 2004