アポネットR研究会のホームページ・ロゴ

高齢者とくすり

HOME>役立ち情報>くすり・薬物治療全般

本ページで紹介するサイト等を利用して、患者さんや一般国民の方に情報提供を行う際は、各自、情報を十分に吟味して下さい。そして、個々の価値観や意向をも考慮し、“くすり”について過度の期待を抱かせることなく、また安心して薬物治療が受けられるようにわかりやすく伝えることを望みます。

top↑

役に立つサイト

事前の許可が必要などのために、一部直接リンクができないサイトがあります。これらについては、アドレスの紹介にとどめています。ご覧になりたい場合は、お手数ですが、閲覧ソフトのアドレスバーにアドレスをご自身で入力して下さい。
○○

▲▲▲

top↑

関連雑誌

日本薬剤師会雑誌
2006年7月号 老年期精神障害の特徴と非定型抗精神病薬
2003年3月号 加齢と心・肺(シリーズ・加齢と臓器の変化・各論V)
2003年2月号 加齢と眼(シリーズ・加齢と臓器の変化・各論U)
2002年11月号 加齢に伴う服薬説明のポイント
       (高齢者の薬物療法における薬剤師の役割-病院薬剤師からのメッセージ)
          (シリーズ・加齢と臓器の変化・総論V)
2002年10月号 加齢に伴う薬物動態の変化(シリーズ・加齢と臓器の変化・総論U)
2002年10月号 加齢と疾患(シリーズ・加齢と臓器の変化・総論T)
調剤と情報
2006年5月号 患者の転倒を防ぐ

1.転倒のリスクを高める要因 2.薬剤による高齢者の転倒 3.高齢者に教えたい店頭予防運動

2006年4月号 高齢者のコンプライアンスを高める

1.認知症の人の服薬コンプライアンスを高めるために 2.高齢患者に関する情報の共有と連携 3.薬局におけるコンプライアンス向上の取り組み

2002年5月号 嚥下障害を正しく理解する
2001年9月号 高齢者への投薬(臨床から学ぶ医療薬学)
きょうの健康テキスト
2006年11月号 知っておきたい 高齢者と薬

1.副作用を疑う 2.こんなのみ合わせが危険 3.上手につきあうには

2003年3月号 高齢者と薬

top↑

関連書籍

▲▲

top↑

役立ち情報

くすり・薬物治療全般

セルフケア・健康

症状

生活習慣病

その他の病気

男性の健康上の問題
 (前立腺の病気・ED)

女性の健康上の問題
 (更年期障害 他)

子どもの健康上の問題

薬剤師活動を考える

Copyright(C) Ryomo Apotheker Network, All rights reserved, since 2004