アポネットR研究会のホームページ・ロゴ

泌尿器の病気

HOME>役立ち情報>その他の病気

本ページで紹介するサイト等を利用して、患者さんや一般国民の方に情報提供を行う際は、各自、情報を十分に吟味して下さい。そして、個々の価値観や意向をも考慮し、“くすり”について過度の期待を抱かせることなく、また安心して薬物治療が受けられるようにわかりやすく伝えることを望みます。

top↑

役に立つサイト

事前の許可が必要などのために、一部直接リンクができないサイトがあります。これらについては、アドレスの紹介にとどめています。ご覧になりたい場合は、お手数ですが、閲覧ソフトのアドレスバーにアドレスをご自身で入力して下さい。
名古屋大学排泄情報センター チャンネルまる

名古屋大学医学部泌尿器が運営するサイトで、名大病院のページで、介護に従事する専門職家向けの「高齢者排尿管理マニュアル」と、介護・看護の専門職または、家庭でご家族の介護をされる一般向けの「排泄ケアマニュアル」が掲載されています。

国立長寿医療センター病院ホームページ

「高齢者尿失禁ガイドライン」「一般内科医のための高齢者排尿障害診療マニュアル」などが掲載されています。

排泄総合サイト「まるnavi」

排泄の事で悩む人や排泄ケアについて知りたい人が、より的確な情報、知りたい情報を得られて、排泄に関する根本的な解決を図れることを目的に設立されたサイトで、排尿の基礎知識、排尿のメカニズム、失禁の原因、排泄ケアの方法、排泄用品の選び方などの情報が掲載されています。

日本コンチネンス協会

排泄に関する正しい知識の普及をはかり、具体的な援助体制の確立に寄与するとともに、必要な調査研究を行うことなどを目的に設立された組織のホームページで、排尿・排便障害の基礎知識やその対処法、用具の選び方・使い方などの情報が掲載されています。

頻尿jp.

尿失禁や頻尿で困っている方たちや、ケアする方たちのための情報サイトです。

尿もれケアナビ

妊婦や中高年女性を対象とした尿もれに関するサイトです。ユニ・チャーム社が運営しています。

排泄ケアナビ

ユニ・チャーム社が運営するサイトで、高齢者の排泄の特徴、尿失禁・便失禁の原因と症状、減らすケア技術などについての情報が掲載されています。

頻尿jp.

尿失禁や頻尿で困っている方たちや、ケアする方たちのための情報サイトです。

top↑

関連雑誌

Pharmavision
2005年12月号 下部尿路障害
2004年9月号 尿路結石
2000年7月号 排尿障害の診断と治療
調剤と情報
2007年1月号 尿失禁患者のケア

1.尿失禁の病態・診断と治療 2.予防・改善のための生活指導と行動療法 3.ケア用品の知識と使用者への対応

2004年4月号 間質性膀胱炎
2003年1月-7月号 この病気のココが知りたい 泌尿器科編

2003年6、7月号 性行為感染症

2003年3月号 膀胱炎

2003年2月号 頻尿・尿失禁

2003年1月号 尿路結石

きょうの健康テキスト
2006年10月号 尿のトラブルはありませんか?

1.排尿時に痛み ぼうこう炎 2.トイレが近い 夜間頻尿 3.尿が出にくい 前立腺肥大症 4.尿に血が混じる 尿路結石

2006年2月号 もう悩まないで 女性の尿もれ

1.くしゃみや運動で起こる「尿もれ 2.急な尿意で起こる尿もれ

2005年12月号 内視鏡の治療を選択するとき(腎臓)
2005年8月号 排尿の悩み(中高年・漢方治療最前線)
2005年7月号 尿路結石(食事で防ぐ 体の中の石)
2004年12月号 知ってますか? 過活動性膀胱
2004年6月号 働き盛りの大敵! 尿路結石の予防法
2004年2月号 高齢者になると増えてくる 排尿障害(病気別・上手な治療の受け方)
2003年8月号 尿路結石(病気別・上手な治療の受け方)

top↑

関連書籍

▲▲

top↑

役立ち情報

くすり・薬物治療全般

セルフケア・健康

症状

生活習慣病

その他の病気

男性の健康上の問題
 (前立腺の病気・ED)

女性の健康上の問題
 (更年期障害 他)

子どもの健康上の問題

薬剤師活動を考える

Copyright(C) Ryomo Apotheker Network, All rights reserved, since 2004