![]() |
![]() |
松村記念館は、NHK・BSから放映された、足利出身の「書家・相田みつを」の撮影所になった事があります。時々、写真家の“古民家そのままスタジオ”としての役割も務めています。1・2階の和室(9部屋)、内蔵、縁側や四季折々の庭園等、また、使用目的により書画や調度・生活用品などもお貸しできます。 鎌倉と足利は姉妹都市の関係にありますが、足利も歴史文化や山・川など自然環境に恵まれ、鎌倉と同様、市域全体がロケ地に適しています。都心からおよそ90分です。 当記念館は、東武伊勢崎線足利市駅及びJR東日本両毛線足利駅からそれぞれ徒歩10分、東北自動車道佐野藤岡IC、北関東自動車道足利IC及び同太田桐生ICからそれぞれ車15分の所にあります。周辺の駐車場環境は、無料・有料とも比較的良好です。近所には飲食店、コンビニ、スーパー、ビジネスホテルなど整っていますが、当館敷地内には簡易宿所型ゲストハウス・松香庵もあり、当館と一体的に使用する事も可能となっています。(休憩室、メイク・着付け室、スタッフ宿舎等) |
|||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
スタジオの概要● 趣旨大正・昭和期の古民家と庭園等の風情を現代に活用し、これらを末永く保存するため時々撮影スタジオ化するとともに、いわゆる“まちおこし”に貢献しようとするものです。 ● 使用料及び使用時間 当記念館(主屋・庭園等)を撮影スタジオとしてご利用される場合は、同規模のレンタルスタジオの例を参考とし、映画、テレビドラマ、CM等のムービー・スチール撮影とも低料金で対応させていただきますのでご相談下さい。モデル・コスプレ・記念撮影、その他の撮影会等も歓迎します。 撮影時間は1日単位(7時間程度)を原則としていますが、夜間の撮影をご希望される場合はご相談下さい。
なお、コスプレについては、北関東を中心に幅広く活動する団体・コスコテ(コスプレイヤーズ・コテージ)と提携していますので、撮影(会)をご希望される方は直接、こちらへお問い合わせ下さい。
● 使用対象者一般的常識・良識を有し、約束を守れる個人(満18歳以上)あるいは法人・団体(満20歳以上の成人含む)の方々ならば、どなたでもご利用いただけます。ただし、公序良俗に反する内容(アダルト、ヌード等)の撮影はご遠慮願います。 ● 使用申込み 使用をご希望される方はまず、電話又はメール等でお問い合わせ下さい。 |
![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
● 行事予定
・写真家の作品づくりが不定期に行われています。
★ 貸し切り撮影会、休館等日程(半日程度の場合もあります。なお、当HPイベントスペースの開催イベント等のお知らせ日程もご参照下さい。)
● 主な行事結果
・テレビドラマの撮影
・テレビドラマの撮影
・映画の撮影
・テレビドラマの撮影
|