☆ コラム

  2011/8/30「野田佳彦新首相へ、増税その前に

      本日開かれた国会で、野田佳彦首相が誕生した。野田新首相は、菅前首
     相の退陣表明後、早い段階から民主党代表選挙への出馬を表明していた。
     そのなかで、大連立構想や増税を打ち出していた。今回の代表選に出馬し
     た5人のなかで、明確に増税路線を示したのは、野田首相だけである。
      日本人は我慢強く、被災地復興のためと言われれば、多くの国民が増税
     やむなしと思うであろう。しかしその前に、やるべきことをまだ民主党は
     やっていない。2年前に国民が政権交代を選んだのは、民主党へ期待から
     であろう。では何を期待したのか。いろいろあるであろうが、共通すると
     ころは、税金の無駄遣いをなくすことではないだろうか。
      まずは自らの身を削ること、国会議員の定数削減を実行し、そのあとに
     天下りの根絶を含めた公務員制度の抜本改革である。さらに、無駄遣いの
     温床となっている天下り先の特殊法人等の解体である。また、先日の報道
     にもあった官僚の退職金の上乗せなど言語道断である。国会議員は「制度
     だからどうしようもない」といったいいわけはできない。あなた方しかこ
     の国の法律を定めることはできないのである。言い換えれば、あなた方な
     らこの制度も変えることができるのだ。
      今は国難のときである。だからこそ、国会議員は政党助成金や自らの各
     種の特権にもメスを入れ、徹底的に自らの身を削った後に地方議員にも徹
     底した削減を促すべきである。それらを実行した上で、次に国家公務員、
     地方公務員にも身を削ってもらい、それでもまだ復興のための資金が足ら
     ないというなら、ぜひとも増税を堂々と打ち出して欲しい。議員と公務員
     が徹底してその身を削ることができたなら、多くの国民は増税を受け入れ
     るであろう(ただし、被災者への配慮は必要である)。また、年金など社
     会保障費に関わる増税をしたいのであれば、公務員の共済年金を国民年金
     に一元化するなど、公務員の特権をすべて剥奪した上で、国民に増税を打
     診していただきたい。公務員は議員も含め、国民の公僕であることを今一
     度思い出して欲しい。民主党は、支持母体の自治労に気を遣ってこうした
     改革ができないようであれば、党そのものを解体すべきである。