意味:
 あなたが訪ねてくれないことを嘆いて、ひとり寝する夜明けまでの間がどんなに長いものか、あなたはご存じでしょうか。

作者:
 右大将道綱母(うだいしょうみちつなのはは・937頃〜995)陸奥守藤原倫寧の女。藤原兼家と結婚、道綱を産んだ。『蜻蛉日記』の作者。中古三十六歌仙の一人。

出典:
 拾遺集・恋四



読み(現代表記):※赤字がきまり字です。
 なげきつつ ひとりぬるよの あくるまは いかにひさしき ものとかはしる