●絵文字を使うには
iモード携帯端末に絵文字を使ったメールを送信できます。絵文字を表示するには絵文字フォントのインストールが必要です。

Windows98でご使用の場合は絵文字98フォルダ、Windows XPまたは2000等でご使用の場合は絵文字XPフォルダ内の二つのファイルをWindowsディレクトリ(C:\Windowsなど)にコピーしてください。すでに同名の外字ファイルが存在する場合は、元の外字ファイルを他のフォルダにコピーしてバックアップしておいてください。
次にPCの「スタート」→「プログラム」→「アクセサリ」から外字エディタを起動し、フォントのリンク選択画面で「全てのフォントにリンクする」が選択されていることを確認して「OK」ボタンをクリックしてください。
以上の操作が終わったらPCを再起動します。
※絵文字フォントをインストールしない場合
iモードメール文の文字入力欄に絵文字ボタンで入力しても絵文字は表示されませんが、この状態で送信を実行してもiモード端末には絵文字を送信します。正しく入力されているかどうか、iモード端末にテスト配信して確認されることをおすすめします。
|