Archive for 8月 2011

金沢大学の先生が飯舘村の畑で放射線を出すセシウムを処理してくれるバクテリアを実験したところ、放射線の値がだいぶ下がる効果があったそうだ。どうやら有害なセシウム137を無害のバリウムにしてしまう特殊なバクテリアらしい。効果を期待したい。

福島原発では、ようやく遮水壁の工事をすることが決まったらしい。ただ工期が2年というのが気になる。未だに大量の放射線を出すところが見つかったりしているし、地下ではメルトスルーが進行しているかも知れないし、地下水脈にぶつかる日も遠くないだろう。一刻も早い完成を願う。

8/1に続いて8/2も同じように10Sv/H以上の放射線を発する場所が見つかった。人間が2時間いたら全員が死ぬというとてつもなく高い放射線の所だ。しかも測定器が10までしか目盛がないため、本当のところはわからないということらしい。瓦礫の除去をした人は大丈夫だったのだろうか? 測定した人でさえ短時間で4mSv/Hを被曝したとの報道だ。

東電の社員が津波で2人亡くなっていたというニュースがあった。震災当日のことだ。この話は震災後1週間くらいの間にツイッターで話題になっていた。この2人が当日、大地震で原発から避難して街中の飲み屋で飲んでいたところを無理矢理呼び戻され、建屋に再び入って亡くなったということがツイートされていた。どうも飲み屋のレシートがあるので信憑性はある程度あるようだ。

これから放射線の農作物への影響が懸念されている。特に米はどうなるのかわからない。とてつもない被害だ。輸入米に頼らなければいけない日が来るかも知れない。 👿